趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

祭り(2)

2015年07月28日 08時52分54秒 | 日記

山車(だし)が置いてある。
人影はない。
そこで1枚



孫は全く興味がないようだ
日常と雰囲気が変わったので歩きたいらしい

別の場所に怖そうな牛?馬?怪獣?新生物?が置いてあるが、
これも担ぐのかなあ
目だか鼻の穴だか知らないが紙を丸めて突っ込んであるように
見える。
あまり頑丈ではないようだ。
よく見るとひょうきんな顔をしている



お賽銭箱があるから動かさないのかも知れない。
子供は、なんとなく怖そうな物は本能的に分かるのか
写真を撮ろうとしたら逃げ腰になる



親がカメラ目線になっても可愛くも何ともない
お賽銭も入れずにそそくさと退散した

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする