趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

テッセン

2016年06月13日 08時19分01秒 | 日記

カタカナでテッセンと書いて正解らしい。
以前、 親に聞いたところ鉄線、つまり鉄の線=針金のように細
い茎をしているからだと言ってた。
つる科の植物なので、どんどんはびこる。
我が家の花壇にある



まだ、全部つぼみの状態。
10個以上のつぼみが確認できた。
バラのアーチのように作るお宅もあるが、我が家はその辺に伸
ばし放題にしておく。
やがて一輪が咲いた



中央マンドリン楽団のシンボルカラーにもなっている色で
大好きです。
よく見ると、何となく貧相だなあ
その後、数日で満開



一輪だけ咲いた時とはずいぶん雰囲気が違う。
これなら豪華だと褒められる。
緑と紫も合うもんですねえ
雑草に見える周りの植物も全て草花で、無断で引き抜くと怒ら
れる。
節分でなくても鬼が現れるので・・・

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする