趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

父の日

2016年06月21日 09時13分55秒 | 日記

父の日のプレゼントは鉢植えを頼んでいる。
事務所兼ギター・マンドリン教室のフラワースタンド二基には合
計で19箇所の棚がある。
常に満杯にしておくのは結構大変
まずは、この3鉢



手前の2鉢は カランコエ、 頭の良くなる花とも言われている
が、科学的根拠はないという。
そりゃあそうだろう、この花で頭が良くなるならバカはいない
後ろの花は、 写真では分かりにくいが、 リンドウ科の エキザ
カム
、原産はイエメンらしい。
イエメンねえ、あまり日本とは縁がないのかなあ
これは見たことがる



アンスリューム、紅団扇(べにうちわ)とも言う。
見るからに熱帯地方の植物だと分かる。
原産地は熱帯アメリカで常緑多年草、さといも科と書いてある。
全ての植物名が掲載できるのは珍しい。
ダグがぶら下げてあったので調べる必要がなかったから
これも好きなせんべい



けっこう高値なので自費で買って食うことはない。
リクエストしてあるメニューの一つです。
寝床でテレビを見ながら、少しずつ二次会のつまみにしている。
できれば毎月父の日がほしい

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする