趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

じゃがいも(5)

2018年08月04日 08時40分39秒 | 日記

7月の第一日曜日を収穫の日と決めた。
第二日曜日は孫が来るので、落ち着いて掘っていられないし、邪魔にも
なり危険でもある。
幸い天候にも恵まれたので朝から準備を始めた
葉と茎は、ほとんど無い状態だった



準備といっても枯れた茎を取り除き、スコップで掘り出すだけなので大げ
さな道具はいらない。
どんな大きさの芋が出て来るかドキドキだった。
初めての芽摘みの結果は・・・
掘削?開始



おっ、でかい
我が家でこれほど大きいのが獲れたのは初めてだった。
掘っては一輪車に放り込み、少しずつ掘り進む。
だが、この日は真っ晴れで暑いのなんのって
冷たい水を飲みながらの奮闘が続き、11時ちょっと前まで作業を続け
た。
孫が来ない日曜日は外食と決めてある。
女房が勝手に決めたことですが
汗びっしょりなので、シャワーを浴びてから近所の蕎麦店へ出向いた。
特別な物を頼む訳ではなく、私は重労働をするからとの理由でかつ丼
を注文、女房はエビフライ定食。
ここで問題です、どっちが高いでしょう。
当たっても景品はありませんが
収穫した芋をテラスのコンクリートにぶちまけると、選別係の出番。
まずは2袋の区分けが終了



エビフライ定食が効いたのかフットワークは良い
左は極小サイズで後日、皮ごと煮付けて食っていた。
私は遠慮したが・・・
右はスコップで傷ついたものや、 ネズミ?がかじったと思われる傷物で
す。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする