ピコリーノとは、車止め用のステンレス製の柵にいる小鳥の事。
イタリア語で小さくて可愛い物と言う意味。
柵だけでは殺風景なので小鳥を乗せたとされ、 一応スズメだと言われ
ているが、特に鳥の種類にこだわっている訳ではないとの事。
製品名は、小鳥付きアーチと言う。
これなら覚えやすい
ピコリーノ
最初は、人間が腰かけないようにしたのかと思った。
しかし、殺風景だけならムダな金をかけて雀を止まらせなくても良さそう
なものだが
気を付けて見ていると、結構あちこちで見かける。
ここにあるのは1羽だけ反対を向いて離れている。
全部が同じデザインなのか、他の場所でも確認してみよう
真正面から
よく見ると2羽は同じ向きになっている。
地区によっては、誰かが雀に衣装を着せている所もあるとか。
粋な計らいと言えるでしょう。
雀は別の素材で作って貼り付けてあるのかと思ったら、 どうやら総ステ
ンレス製の一体型らしい。
それなら鳥だけ盗まれる事もないだろう
アップにすると、それほど可愛いとも思わないが、これが鶴だったりする
と、口ばしが尖っていて危ないんでしょうね
参考までに、 仕様によって金額は変わるが一基の値段は、 4万円代か
ら6万円代(工事費別)となっている。
個人で買う人は少ないだろうが・・・
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。