趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

蜂の捕獲(終わり)

2019年02月20日 09時39分44秒 | 日記

荻窪城址に着いても見る物がなく、居たのは1分程度だった
写真を1~2枚撮っただけで、おさらばを決め込んだ。
辺りはうっそうとした山で、遊歩道と言えるような道ではないが、一応
舗装されている。
葉っぱや木の枝が落ちていて、避けながら歩く。
山の中だから、道の清掃は無理というもの。
ん・・・何だ
飲みかけのコーラか



下ばかりを気にして、ひょいと前を見たら変な光景が目に入った。
最初は何だか分からなかった。
まさか、イタズラでこんな高い所へペットボトルはぶら下げないだろう。
梯子がなければ届かない。
蜂を捕獲するためのボトルだった。
こっちにも2本



そうと分かってかなりびびった
この装置があるという事は、蜂がいるかも知れない。
思わず姿勢を低くして、そろりそろり。
ボトルの中にはも入っている。
しかし、蜂の種類を確かめている暇はない。
刺されたらおしまいだ
何か所にもあるので余計に恐怖を感じる



それなら写真を撮ってないで、さっさと逃げれば、と思うでしょうが
一旦は逃げたが、 一匹の鉢にも行き会わなかったので、恐る恐る戻っ
て撮りました。
それにしても黒い液体は何だろう?
調べたところ、 酒・焼酎・ワイン・砂糖・みりん・酢などを混ぜて作るらし
いが、古くなったので黒くなったのだろう。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする