趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

どんど焼き(5)

2019年02月28日 09時44分50秒 | 日記

料理を入れる使い捨て容器、ミカン・ゴミ袋・奥には豚汁が入っていると
思われるズンドーも置いてある。
ミカンは足るのかなあ



とにかく寒いので、ミカンは持ち帰る人が多いだろう。
餅の料理は大きい鉄板で焼いてから、黄な粉餅・しるこ・辛み餅に加工さ
れるので冷たくはない。
豚汁が一番人気になるのは間違いないだろう。
デジカメを持つ手も凍えている。
足も冷たい、豚汁のズンドーの中へ足を入れたい
点火前の打ち合わせか



以前は準備をする方達のために、 半分に切ったドラム缶に火を燃やし
ていたが、今回は見当たらない。
唯一の救いは、風が吹いていないこと。
写真には写っていないが、小学生をはじめ大人たちも集まり始めた。
知り合いも多く、挨拶をしまくって時を稼ぐ
主な役員さんが、やぐら小屋の前に集まっている。
いよいよ点火か



火が付けば数秒で、てっぺんまで駆け上がる。
そのように作ってあるので不思議はない。
カメラを持った人がポジションに付き始めた。
もたもたしていると、シャッターチャンスを逃すので油断は出来ない。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする