博多織帯、最初の一本、スタートです 2014年04月05日 | 手仕事 帯一本目、本番です。 管に巻いた緯糸が、織機の横で、綺麗に整列。 帯一本(約5メートル)分の緯糸です。 並んだ糸に、「いよいよだぁ!」 織りのスイッチ入ります。 試し織りはしているものの 最初の一本だけは、ちょっとドキドキ、緊張します。 糸の張り具合を何度も確認。 錘は? ハサミは? 継ぎ糸は? 汚れは? 埃は? 鏡は綺麗? ジャガードの音も変じゃない。 油も差したし、糸切れもなし。 後は私で、気持ち整え、深呼吸。 紋紙、OK。 スタートです!