松江から戻って二日。
三日間という短い期間でしたけれど
今までとはちょっと違う雰囲気の中での実演や体験
お客様とのお話は、私も勉強になりました。
土地柄、お茶やお花をやってらっしゃる方が多いようで
お着物好きな方が次々に来られて、お店は賑やか。
敷居が高くて・・・というのとは違い
皆さん楽しげに来られるところが素敵でした。
島根には、20年ぶりくらいです。
お天気に恵まれた宍道湖は穏やかで
道々に見える松江城の天守閣は、誇らしげ。
武家屋敷や八雲館が懐かしい。
美味しいものでは
アゴ野焼きと板ワカメが気に入りました。
お昼に出して頂いたシジミ汁は
ホテルの朝食と違って、とても美味しかったです。
ノドグロや岩カキなど、日本海の海の幸も豊富で
生で頂く岩カキも美味しかったです。
菓子処松江、美味しい茶菓子も有名です。
神話あり、歴史あり、学びあり。
また行きたい土地です。
ありがとうございました。