昨日、午前中は仕事で高崎の烏川へ。
午後は久しぶりに桃ノ木川を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/47723b7b6b8f8a4ad22dc790f2ac6787.jpg)
歩き始めてすぐに対岸にキジ発見
オス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/83b37ec068b6a023f942af6a71c61829.jpg)
メス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/05736841ed398466a18889c1d721cc3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/c7cd9463c2b1fd5ae8ca69a0adc00d54.jpg)
さすがに冬鳥の姿は少なくなりましたが、まだコガモ、キンクロハジロ、シメが見られました。
ツグミはついこの間まで姿を見かけたけど、いつの間にかいなくなっちゃいましたねぇ
キンクロハジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/680b76f01b7095f0e4979b8267009306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/6b64d87bb6c62c5c65c96108aef2098d.jpg)
初夏の河原と言えば、ギョギョシ、ギョギョシと賑やかなオオヨシキリですね。
まだ数は少ないようですが、アシに止まって鳴いていました。
オオヨシキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/2ad6219278a5829384ba815413586217.jpg)
そのさえずりからオオヨシキリには「行行子」という俗称があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/1f6f6aff3cf5f463b06e23b4954e919d.jpg)
オオヨシキリの声を聞くと夏が近いなぁと感じます
桃ノ木川で見つけた鳥(2010.5.9 竹橋~観音橋)
カイツブリ、カワウ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、トビ、キジ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
午後は久しぶりに桃ノ木川を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/47723b7b6b8f8a4ad22dc790f2ac6787.jpg)
歩き始めてすぐに対岸にキジ発見
オス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/83b37ec068b6a023f942af6a71c61829.jpg)
メス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/05736841ed398466a18889c1d721cc3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/c7cd9463c2b1fd5ae8ca69a0adc00d54.jpg)
さすがに冬鳥の姿は少なくなりましたが、まだコガモ、キンクロハジロ、シメが見られました。
ツグミはついこの間まで姿を見かけたけど、いつの間にかいなくなっちゃいましたねぇ
キンクロハジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/680b76f01b7095f0e4979b8267009306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/6b64d87bb6c62c5c65c96108aef2098d.jpg)
初夏の河原と言えば、ギョギョシ、ギョギョシと賑やかなオオヨシキリですね。
まだ数は少ないようですが、アシに止まって鳴いていました。
オオヨシキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/2ad6219278a5829384ba815413586217.jpg)
そのさえずりからオオヨシキリには「行行子」という俗称があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/1f6f6aff3cf5f463b06e23b4954e919d.jpg)
オオヨシキリの声を聞くと夏が近いなぁと感じます
桃ノ木川で見つけた鳥(2010.5.9 竹橋~観音橋)
カイツブリ、カワウ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、トビ、キジ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス