「サムの息子」という気弱でありながらアメリカを震撼させた殺人鬼

2013-05-07 19:00:00 | 歴史
 今でこそ、DNA鑑定で、犯人を割り出すことができる。これも何らかの形で(警察職員=犯人のものと混同されないため、類似する職業の人間もデータ―ベースに残っている)

 しかし、70代、まだDNAが常識でも無かった時代は、犯人の判らない事件が多くある。

 今、DNA鑑定をしてみると、実は服役している犯人が、犯していたことが判るという例もある。

 実は復数人殺したていたという殺人鬼が出てきているわけだ。

 その中で「サムの息子」という殺人鬼がいると名を聞き、それは…なんだ?と引っかかって検索してみる。

 本名はデヴィッド・リチャード・バーコウィッツという 1953年6月1日産まれで、まだ生存してる犯人だった。米国の連続殺人鬼としてはかなりの有名人らしい。

 1976年~1977年にかけて、市民を恐怖に陥れた。

 母が夫と別居中に不倫でもうけた子のようで、産まれてすぐに養子に出されている。

 問題児として扱われ、学習意欲もなく、窃盗、放火癖があり、その放火は2000件に上ると言われている。

 母の病死で養父が再婚したことから、どんどん里親とも疎遠となり、1971年にアメリカ陸軍に入隊したが、この時期はベトナム戦争に派遣されることが多かった。
 彼は、これを拒否したようで、アメリカ国内の基地、韓国米軍基地にて勤務をした。
 1974年に名誉除隊をした後も、郵便局員として勤務をしていたようだ。

 しかし、その名誉除隊のあと、彼の犯行は繰り返し行われていた。

 当初、44経口の拳銃やショットガンを使っていたことから、マスコミからは「44キラー」と呼ばれていたが、特徴のある大きな字で、マスコミ、警察に手紙を出すようになってからは、署名にあった「サムの息子」と呼ばれるようになった。

 彼の犯罪は、先に述べた、放火、銃を使っての6人の殺害、8人に重軽傷を負わせたものだ。

 しかし金品を奪うことなく、レイプすることもない。

 社会に何か不満があって行ったのだろうが、何故、それを犯したのかよく判らない。

 サムの息子というのも、憎んでいたと言われる養父から取ったわけでもない。

 近所に住んでいたラブラドール犬の鳴き声がうるさいと飼い主に無記名で警告の手紙を何通も出していたが、その飼い主の名前が、サム・カーという名前だったことから、自ら「サムの息子」と名乗っていたようだ。

 マスコミ、警察に出していた手紙もかなり支離滅裂で、精神異常者を思わせる内容だったし、それを「サムの息子」も狙っていたようだ。

 逮捕されたときも、まるでちょっとした盗みを見つかった子どものようで、それだけの罪を犯した男には見えなかったという。

 弁護側は、彼の出した支離滅裂な手紙から、精神異常による無罪を求めたが、それは芝居といという結論になり…ちゃんと仕事をこなしてますからね…懲役365年を言い渡された。

 これはNY州に死刑制度がないためである。生まれ変わっても3回は死ねるということになりそうです。
 現在も服役中です。しかも模範囚です。

 どうも気弱な人間らしく、他にも自分に意地悪をすると思っていた人にはこの手の手紙を送っていたようだ。変な人として、何度も警察には届けがでていたらしいが、無記名であること、特に手紙だけで害がないことから、ここから捜査が行われることはなかったらしい。
 
 本人が素顔で直接人々に反論をできない、そのうっ屈が、彼を犯罪へと駆り立てたのだろうか?

 ずい分極端な話だし、極端な犯人である。


 ※これを書いた当時の私にはまだシリアル・キラー(連続殺人鬼)への理解が薄く、何故、彼がこの罪を犯したのか、私には理解できるものではありませんでした。

 現時点では、生まれ持った性質、育った環境に左右され、シリアル・キラーができ上ると少し学んだくらいです。

 彼の場合も生まれた時の周囲の状態、その育ち方、それに全てが現れているようです。

 人から愛されることなく育つ、それが人との関わり方をおかしくする。彼の場合も典型的なその例のようで、直接ではなく、手紙などの間接的な手段を使っている。

 そして、何故か、人を殺害するという方向へ興味が移る。

 人との温かい交流を知らないで育ったことが原因であるのか…ここは想像の域をでない。


 現在は米国において様々な研究が進み、同じシリアル・キラーであっても分類分けがされている。


 彼がどこに入っているのかは、私は認識していませんー2015年6月26日追記

九尾狐(クミホ)伝~愛と哀しみの母~ 第11話

2013-05-07 15:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 ヨニに命じられたチョヌに井戸に突き落とされた、チョオクは、家の者に見つかり、引き上げられた。
 しかし、怯えた、チョオクは自分が食べたのはヨニの肝臓だ。返せと怖い目で睨むとという。

 両親はその話を聞き怯えた。

 そして、ちょうど薬を運んできたクサンテクとその話を聞いていた。
 チョオクはお前は母親ならヨニがどこにいるか知ってるでしょう?という。

 チョオクの母親はクサンテクが嘘か本当かは別にして、記憶喪失に陥っているから、薬を受け取り部屋の外へ出す。

 ただで済むのと思ったの。チョオクの様子を見ながら、クサンテクは心の中で呟いた。
 
 鈴の音がした。チョオクは再び起き上がり、歩きだす。両親のどうしてあの子がこのことを知っているの?もっときつく口止めしなくてはという声を聞いていた。

 そこへ使用人が飛び込んできた。
 チョオクが台所で、あらゆる用意されている食材を生のままむさぼり食べていた。
 両親が飛び込んで止めるように言うと、母の頬をひっかき、注意をする父に、何故あんな変なものを食べさせたの?と言い、今度は全身をかきむしる。転げまわる。
 母は溜まり兼ねて、誰かこの子を抑えてと叫んだ。

 チョオクは台所を飛び出すと、悲鳴をあげ、庭を走り回った。その前にクサンテクが現れる。
 ヨニに伝えて、チョオクはすがった。あれはトラの肝臓だと思ったの。苦しめるのはもう止めて。
 そしてもっと鋭い鈴の音がした。チョオクは耳を押さえて飛び出した。

 生命が尽きるのが判ったね。無表情のクサンテクが心の中で呟いた。

 鈴の音のする中、チョオクは森の中を歩いた。そして、ヨニの墓辿りつくと、それを掘り返す。
 鈴が合った。それを手に取る。気を失うチョオク。しかし次に目覚めたとき…。

 その顔はヨニになっていた。
 チョオクを探して出かけた家は殻になっていた。ヨニはそっと中に入る。

 他の人にはヨニの顔はチョオクに見えるのだろうか。キーセンがヨニを見つけて、チョオクお嬢様よと言った。遠くからヨニの姿を見ていたクサンテクはちょうどいい、今夜お前の肝臓を父親にやろうと言っている。

 クサンテクはいいチャンスだから、包丁を持ち出し、チョオクの部屋に向かう。しかし、そこにチョオクはいない。
 チョオクのはずのヨニはかつて、自分たちが使っていた部屋にいた。そして布団に乗ると、「お母さん」と呟いていた。そして鏡に写る顔はチョオクなのだ。またそこから、ヨニがチョオクになる。

 クサンテクは自分の部屋の灯がついているのを見つけ、ほくそ笑みながら、部屋に入る。布団の上に膝を抱えた娘が座っている。思わず包丁を振り上げると、その顔はチョオクだ。しかし、母の型に驚きながら、「お母…」と呟く顔は再び、ヨニに変わっている。

 ヨニは「どうしたの、私よ、ヨニよ」というが、クサンテクにはそうは見えていないらしい。
 お前がヨニの名を語るなんて許せないと包丁を高く上げている。その顔はチョオクだ。
 どうして私が判らないの?とチョオクの顔をしたヨニが何度も言う。

 急いでチョオクの母が来るが、怖がり、クサンテクの後ろに隠れる。
 クサンテクの側を離れないのを見ると、チョオクの母はクサンテクのを殴りつける。そして、チョオクを部屋に連れていくように下女に言うが、お母さんと泣きわめき、チョオクの(ヨニ)は抵抗する。途中、父を見るが自分を殺した相手だから悲鳴を上げる。
 泣き叫ぶのを堂のにか部屋へ連れていくが、やはりダメだ。

 父親が顔をよく見なさいと言うが、チョオクの顔を見ると、鏡を叩きわってしまう。

 気を失う、チョオク。夫妻は話し合っていた。
 私のせいなのです。でも妻のいうのはあの女を追い出してくださいということだ。
 これは策略でも嫉妬でもなく、チョオクのためです、というが、ユンは受け付けない。
 お前は何をした。私はあれから、夜も眠れない。お前は苦しんでいる娘の様子を見ようともしなかった。
 クサンテクのことは2度と言うなという。
 母は、自分がチョオクの顔をしているから、判らなかったんだろうか?と考えていると、ユンが来る、怖くて逃げようとすると、何かを察したらしい、ユンは、お前の気持ちは判る。でも2度とは母の所へ行くな、私もお前達も危険な目に遭うという。私が判るんですか?と聞くと、お前は特別な子だった、だから判るというが、ヨニは信じられない。

 クサンテクは思いだしていた。無理やり連れていかれる前、チョオク(の顔をしたヨニ)は針と糸は一緒だって言ったでしょと、ヨニでなければ判らないことを言った。

 ヨニは母親のクサンテクが危険な目に遭う。死ぬかもしれないとユンに言われた為、チョオクの母親を無理して、お母さんと呼びだす。

 チョオク(の顔をしたヨニは)母に聞かれ、お母さんが可哀想だったの。あの女を追い出そうとして、こんな真似をしたという。もうヨニの真似はやめるわという。
 その話をしてる所へ、上手い具合にクサンテクが通りかかる。期待を持たされ多分、余計怒りがチョオクに沸いた。

 翌日、クサンテクに会ったチョオク(の顔をしたヨニ)は私の顔が違うから判らなかったのねと言い、じゃ、証拠を持って行くわ、という。じゃ、持って来て頂戴とクサンテクは無表情で対応する。
 チョオク(の顔をしたヨニ)は喜んで、筆を取る。
 しかし、チョオクの母に気付かれ、せっかく描いたクサンテクの顔の絵を破られる。

 ユンはチョ代官にいつまで占い師を牢に入れておくのかと聞きに行った。
 最初はとぼけていたが、息子の婚礼が整ったからその祝いにと土地の権利所を出すと、あっさり、近々だ、容疑もないのに止めおけないと言い出した。
 占い師が、今はまだ早い、しかし3日以内に来る。あなたの力になれるだろうと言っていた通りになったようだ。

 占い師は自由になった。そのあとを怪しい男達が追う。洞窟に帰りついた占い師の首を撥ねるが、それはもう人形になっている。
 オがそれをユンに報告すると、何としても捕まえろと命令した。

 しかし、代官の息子、ギョンジュは婚礼など挙げるつもりもなくまだヨニを探している。そしてチョオクにヨニの居場所を聞き、ヨニへの気持ちを伝える。

 チョオクは側についている下女をお腹が痛いと言って、砂糖水を作りに行かせ、その間にクサンテクの所へ行こうとした。
 しかし、今度はユンに使ってしまう。お母さんに迷惑をかけたみたいだから謝りに行きたいのと言い、一緒に行こうと言うのを途中で振りきる。
 今度はキーセンの子と会う。上手く誤魔化して家を出る。約束のもの置き急ぐが、そこではクサンテクが何かを用意していた。

 チョオクはこれがあれば、必ず見つかると言われて母に渡されていた鈴を身体につけ、1人待つ。
 足音が聞こえる。お母さん、と行こうとする。しかし、クサンテクは扉に鍵を閉め、中から呼ぶ声を無視し、無表情まま、取っての着いた壺に入れてきたものを小屋に向かって威勢よく巻く。
 そして用意してきた火の着いたろうそくの火をつけた。

 助けて、ヨニよというにのにクサンテクは騙されないわ。恨むならことを大きくした両親を恨みなさいと言い、去っていた。
 小屋はぼうぼうと災に包まれた―――。

ガラスの仮面  女神の仮面

2013-05-07 12:30:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 マヤは橋を渡っている最中、亜弓は正気に返り、彼女を助けた。
 私はなにをしていたのだろう?今まで誇り高く生きてきたの彼女にとって、それは驚くことだった。今まで卑怯な手で役を得たいと思わなかった。けれどマヤ相手では…そう思っている自分にマヤに負けるよりもっと惨めだと思った。

 マヤは救ってくれた亜弓に礼を言い、みんなに知らせてくると走っていった。

 亜弓は余計、このまま東京に戻るわけにはいかなくなった。

 翌朝、マヤが散歩に出ると、亜弓が必死に練習をしていた。
 そして、突然、マヤを見ると、なにをしに来たの?ライバルが泥だらけで練習しているのを笑いに来たの?私はあなたに敗北感しか感じたことがない。
 あなたを見ているとどんな努力も無意味に思えてしまうと、一方的にまくしたてた。
 あなたには判らないでしょうね。自分のことだって見えていないんだから。

 マヤは驚き、亜弓さんは天才なのに、というのに、よして本当の天才はあなたよ、と亜弓はいう。なにを言っているの亜弓さん、私をからかって…、亜弓は本当は才能があるのに気付かない、そういう所が大嫌いと言い切る。

 梅の谷であなたの演技を見たとき、どんな努力をしても叶わないものがあると知って、自分の生き方全部否定されたような気分だった。

 あの芝居にはマヤ自身、何故?が付きまとっている。何故あの芝居ができたのか、マヤ自身自覚できていなかった。そしてもう1度あれを演じてみたいと思っていたが…。

 そしてつり橋の木がくさっていたこと、見殺しにしようとしたことを亜弓は話す。

 あなたが現れたときから、不安、焦り、憎しみ、今まで感じたことのないものが溢れて出て、自分が嫌いになったわ。

 その話を聞き、マヤは泣きだした。
 どうして泣くの。
 だって、亜弓さんが可哀想になって。
 同情は止めて。
 同情じゃないわ。私も同じ気持ちだったから。
 マヤ自分こそ、ずっと敗北感持ってた。
 そう、じゃ、おあいこというわけね。
 

 言うなり、亜弓はマヤの頬を打った。
 紅天女は私が生命にかえてもやるという亜弓にマヤは亜弓を叩き返した。私がやるわ。
 そして、それまで言えなかった本当の感情をぶつけ合った。

 髪を引っ張りあい、泥を投げ合い壮絶な様相になって来た。

 いい加減疲れた2人は、痛いじゃない、顔が晴れたらどうするの?亜弓がいうのに、私だって同じよ、口の中切っちゃった。

 そのあと2人はばかばかしくなって笑いあった。
 しかし、あなたはライバル、紅天女は私がやるわ、と亜弓はいう。
 いえ、紅天女は私がやるわ。

 お互いの闘志は再び、紅天女に向かって真っすぐに向かった。


 紅天女の心は自然界を揺るがす。女神の心。2人はそれを考えた。

 そして関係者を集め、初めての若い紅天女候補の演技が披露された。

 英介と真澄の関係も変わり始めていた。仕事オンリーから、やっと本当の親子の関係ができてきたのかもしれない。

 亜弓、マヤ、それぞれの魅力で見せたが、亜弓には華がある。その言葉が何故か大きく聞こえた。

 そして、本物の紅天女を月影が演じる。もう最後だろう。彼女はそう思いながら、舞台の上に立った―――。

 
 ここまで取っ組み合いができるのは、紅天女の里だからか。そこへ閉じ込められ紅天女漬けにされたストレスだったか。

 けれど、そこまでの気持ちを相手から引き出されることは悪いことじゃない。
 善意だけでできている人間などいない。亜弓はマヤがいなければ、その暗い人間の持つ側面に気付けなかったろう。またマヤもあそこを目指したいという亜弓に追いつこうとしようとは思わなかったろう。

 だから、ライバル。

 まさに出会うべくして出会う2人だったのだと思う。

 むしろこっちの方が、それだけの才能を競える相手と出会えたことが羨ましいくらいだ。