今回は「猫なんかよんでもこない」(A)
『映画 鈴木先生』などの実力派俳優風間俊介を主演に迎え、杉作の人気漫画を映画化した人間ドラマ。実話をベースに、パッとしないボクサーと2匹の猫たちの何げない日々の暮らしをつづっていく。歌手やタレントとしても活躍する『ウルトラマン』シリーズなどのつるの剛士が主人公の兄を好演し、ヒロインを『サムライフ』などの松岡茉優が演じている。猫との暮らしで新たな自分を発見す . . . 本文を読む
ガンをつけられたことに腹を立てて、相手を1時間半も殴る・蹴るの暴行を加え、殺してしまった男・永富直也(20)。
こいつは、190cm・120kgの大男で、こんなヤツにガンをつけたなんて、相当のツワモノだなあ、と思っていたら・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1868928.html
何とガンをつけた相手(つまり被害者)は3才の男の子だ . . . 本文を読む
一昨年に、その異常な姿を全国にさらけ出して、一躍人気者になった元兵庫県議の野々村竜太郎。
その後詐欺罪に問われた裁判で、一度はドタキャンしたものの、今回は無理やり出頭させられたそうだ。
なぜかスキンヘッドで出頭したこの男、公判ではとにかく「記憶にございません」を連発したらしい。
しかも、ご丁寧に「記憶を確認させていただきますので、お待ち下さいますようお願い申し上げます」と言った後に、しばし沈 . . . 本文を読む
SMAPは、結局解散しないらしい。
ジャニーズ事務所を退社したマネージャーとともに、出ていくつもりだった4人(中居、稲垣、草、香取)は、事務所に対して「謝罪する」という形で残ることになったみたいだ。
まあ、「勝手に出ていくのはいいけど、今後仕事絡みで、とことん邪魔するぞ」ということなんだろうけど、芸能界ってコワい!
とは言え、ジャニーズ事務所のおエラいさんのコメントはスゴいね。
先週発売 . . . 本文を読む
ネットで拾った話題。
「最悪なパスワード」ランキングというのがあった。
要は、誰にでも思いつきそうなパスワードということだけど、そのワースト25が、以下の通り。
( )内は、前回順位。
1:123456(1)
2:password(2)
3:12345678(4)
4:qwerty(5)
5:12345(3)
6:123456789(6)
7:football(10)
8:1234(7)
. . . 本文を読む
芥川賞と直木賞の受賞者が決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000105-it_nlab-ent
って、ん?
2015年度の芥川賞受賞者って、ピースの又吉直樹と羽田圭介じゃなかったの?
と思っていたら、これって上半期と下半期の年2回選考されるんだとか。
で、「該当者なし」の場合もあれば、又吉の時や今回のように、一度に2名選ば . . . 本文を読む
今年は暖冬だ、と思っていたら、今朝からの突然の雪。
公共交通機関に影響が出るだろう、と思って、いつもより1時間以上も早く家を出たら、予想通り(?)1時間以上早く着きました!
まあ、その後交通機関が乱れているので、正解っちゃあ正解なんですけど・・・
会社まで結構あるんで、大雪が降ったり、台風が来そうな時には、たまに前日に会社近くのビジネスホテルに泊まることがある。
そうすると、なぜか雪が降ら . . . 本文を読む
今回は「シーズンズ」(D)
『オーシャンズ』のジャック・ペランとジャック・クルーゾが監督を務め、2万年前からの地球の変遷を捉えたネイチャードキュメンタリー。最新の撮影機材やテクノロジーを用い、学者らスペシャリストの意見を仰いで、動物の歴史をひもといていく。モウコノウマの格闘やヨーロッパオオカミの狩りなど生息数が少ない動物の生態や、鹿の出産といった貴重な場面を映し出す、鮮明で臨場感あふれる映像に魅 . . . 本文を読む
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、国土地理院が「外国人向け」の地図で使用する地図記号を新たに作ることを決めたそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00050068-yom-soci
対象となっているのは、観光客の利用頻度が高く、緊急時にも使われるホテル・コンビニエンスストア・交番・病院などの他、鉄道駅・銀行ATMなど18 . . . 本文を読む
北朝鮮が水爆(?)実験をしたということで騒ぎになっている。
案の定、シールズとか山本太郎とかいう連中は、なぜか北朝鮮を非難するのではなく、日本に対して自制を求める、というわけのわからないことを言っているらしい。
山本太郎は「相手の挑発に乗るな」と言い、経済制裁などをすることは「相手の思惑にハマったことになる」とか言っているそうだ。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
要は「経済制裁なんか . . . 本文を読む