安倍首相による靖国神社参拝が、思ったほど盛り上がっていない!?
いや、反発している連中の話だ。
シナ・チョンはいちおう抗議したものの、あまりにも毅然とした態度に唖然としたのか、その後の反応が今いちだ。
だからなのか、もっと期待していた日本のメディアが、何だかイライラしているような気もする。
その代表である新聞の看板コラムは、今日もおかしい。
例によって全文引用する。
<12月29日 . . . 本文を読む
今朝のニュースでは、安倍首相の靖国神社参拝について、意外と冷静に報じていたようだった。
と言うか、ヒステリックに報道すると、逆効果だと思っているのだろうか。
中韓がファビョるのは当たり前だし、今さら目新しいことも言わないだろうと思ったのか、特に「アメリカが反発」というフレーズが多いような気がする。
これまでは、アメリカに追随しすぎだとか言っていた連中が、なぜか今回に限っては「アメリカだって、 . . . 本文を読む
安倍首相が、本日靖国神社に参拝したそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131226/plc13122611340014-n1.htm
第一次政権時には、内外の妨害等があって参拝できず「痛恨の極み」と言っていたことから、いつか参拝するのだろう、と思いつつも、なかなか参拝しなかったのだが、年末になって突然の参拝。
まあ、ある意味「参拝したから . . . 本文を読む
先日行われた「THE MANZAI 2013」を見て、「まだまだ人材はたくさんいるなあ」と思っていたところ、こんな分析をしているおっさんがいた。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/larrytoda/20131225-00030966/
確かにお笑い界は厳しいと思う。
ネタをやる番組が少ないので、なかなか見せ場がないだろうし、ただ雛壇に座って適当にしゃべる番組 . . . 本文を読む
昨日の有馬記念。
勝ったオルフェーブルは、ホントに強かったです!
まあ、昨年の阪神大賞典での「4コーナー手前での大逸走⇒再度加速⇒2着確保」を見た時に、「こいつすげえ!バケモノだ」と思ったのだけど、その直後の天皇賞(春)で惨敗したので、なんだかよくわからない馬だと思っていたが・・・
やっぱり強かったです。
ゴールドシップとは初対戦だったようですが、力の違いが歴然でしたね。
これでオルフェ . . . 本文を読む
今年のトヨタ・クラブW杯は、欧州王者のバイエルン・ミュンヘンが優勝。
しかし、何だか味気ない決勝戦だったような気がする。
前半で早々と2点取ってからは、淡々と試合が進み、特に後半はダラダラ感が随所に出ていた。
決勝戦の相手は、開催国であるモロッコ代表のカジャ・カサブランカ。
南米王者であるアトレチコ・ミネイロは、準決勝でこのカジャ・カサブランカに敗れてしまった。
ロナウジーニョの復活を . . . 本文を読む
特定秘密法案には、どんな屁理屈を使ってでも反対したいメディアは、ホントにどんな連中でも持ってくる。
今度は東京新聞の12月16日の記事から。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2013121602100010.html
平田オリザという演出家が、特定秘密法案によって、こうなってしまうと心 . . . 本文を読む
朝日新聞の記事から。
『3年前にあったたばこの値上げ額は1箱110円などと大幅だったにもかかわらず、値上げによる販売量の変化の度合いは20~30円ほどの値上げだった過去2回と変わらないことが、厚生労働省研究班の解析でわかった』
http://www.asahi.com/articles/OSK201312140150.html?ref=mixi
たばこの販売量そのものは、健康への関心などの . . . 本文を読む
昨日行われた「THE MANZAI 2013」
今回も12組が3グループに分かれて、それぞれの上位者が決勝戦を行う方法だ。
出場者は、以下の11組とワイルドカードを勝ち抜いてきた1組
<審査員>
たけし、西川きよし、秋元康、テリー伊藤、オール巨人、大竹まこと、木村祐一、ラサール石井、天野ひろゆき、高須光聖
<Aグループ>
レイザーラモン、チーモンチューチュウ、オジンオズボーン、千鳥
<B . . . 本文を読む
本日2本目は「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」(A)
ルパン三世と名探偵コナンという国民的キャラクターがコラボレートし、秘宝チェリーサファイアをめぐりルパンとコナンが対決を繰り広げるアニメ、チェリーサファイアを盗むことに成功したルパンと巨大組織の陰謀に、海外アイドルの脅迫事件なども絡み、ルパン一味の計画を阻止すべくコナンが推理を展開する。栗田貫一や高山みなみといった両作品のレギュ . . . 本文を読む