ネットで見つけた記事。
タイトルは「なぜ松坂世代は特別なのか。名球会入りゼロも、愛され続ける理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e06d724f76f08d2e6076ab4971c53516729a17
タイトルを見た瞬間、「ダービー」を思い出した。
競馬のGⅠレースの一つにすぎないダービーを、とにかく特別なもののように扱う人が多いが、それと同 . . . 本文を読む
追悼
2020-09-29 | 日記
女優の竹内結子さんが亡くなった。
私の大好きな女優さんの一人だった。
ドラマはほとんど見ていないが、映画は結構見ている。
自身の映画評で探してみたら、主演・共演を含めて13本見ていた。
これ以外にも、「星に願いを」「天国の本屋〜恋火」などをDVDで見ている。
初めて映画館で見たのが「いま、会いにゆきます(2004年)」だ。
それ以前に、テレビで見て「きれいな女優さんだな」とは思っていた . . . 本文を読む
今日は、テレビで放映していた「ファイナル・スコア(吹替版)」の録画を見ました。(C)
『ブッシュウィック -武装都市-』などのデイヴ・バウティスタが主演を務め、テロ計画を阻止しようとする傭兵(ようへい)を演じたアクション。『タイム・トゥ・ラン』などのスコット・マンがメガホンを取り、『007』シリーズなどのピアース・ブロスナン、『マイティ・ソー』シリーズなどのレイ・スティーヴンソらが共演。ロンドン . . . 本文を読む
金儲けのことしか頭になく、事故や災害が起こるたびに思い付きで善行を行うフリをして、何とか金儲けをしようとする男。
それが孫正義。
今回の武漢肺炎(新型コロナ)においても、何とかPCR検査で儲けようと、「100万人が無償で実施できるようにする」とか「マスクを大量に製造する」とか言い出したり、その都度ツッコミを食らっていた。
それで諦めたのか・・・とは思わなかったけど、その後もPCR検査で儲ける . . . 本文を読む
アメリカのトランプ大統領が、国連演説でシナに対して名指しで批判した。
新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼んだ上で、「中国が世界に拡散させた」と指摘し、「国連は中国に責任を取らせなければならない」と非難した。
誰もがそう思っているにちがいないことを、こうもはっきりと言えるトランプ大統領は、今のシナにとっては脅威だろう。
しかも、国連総会の場での発言なので、もちろんシナも同席している。
. . . 本文を読む
何というか、怒りが湧くのを通り越して、もはや滑稽でしかない老害たち。
かつて謳歌した時代が忘れられないのか、いまだに自分たちには影響力が残っていると思っているアホ二人よる対談(インタビュー)があった。
インタビューしたのは田原総一朗で、受けたのは、党首会談とかにはゼッタイ応じないくせに、こういう提灯持ちに対しては腰が軽い小沢一郎。
この記事を掲載したのが「週刊朝日」だから、まあ推して知るべし . . . 本文を読む
ゴルフの全米オープンは、アメリカのデシャンボーが、ただ一人のアンダーパーで初優勝を飾った。
日本選手の中では、前日まで優勝圏内にいた松山英樹が、最終日に一気に崩れてしまい、最終的に17位タイとなった。
さてこの大会、過去にもアンダーパーが数人しか出ないなど、極端なコース設定には定評(?)があった。
しかし、テレビでも解説をしていた丸山茂樹などが「選手には相当なストレスになるし、こういうコース . . . 本文を読む
今日は「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を見てきました。(S)
第5回京都アニメーション大賞の小説部門で初の大賞を受賞した暁佳奈の小説を原作にしたアニメの新作劇場版。代筆をしている少女と1通の手紙をめぐる物語が描かれる。アニメーション制作の京都アニメーション、監督の石立太一やキャラクターデザイン・総作画監督の高瀬亜貴子、ボイスキャストの石川由依、浪川大輔らスタッフやキャストはアニメ版の面 . . . 本文を読む
今日は「はたらく細胞!!最強の敵、再び。体の中”腸“大騒ぎ」を見ました。(C)
人間の体内を舞台に擬人化された細胞の活躍を描き、アニメや舞台など、さまざまな形で展開されている清水茜の人気コミック第5巻のエピソードを基にしたアニメ。胃、小腸、大腸といった消化器官で巻き起こる新たな危機に細胞たちが立ち向かう。ボイスキャストは花澤香菜、前野智昭、小野大輔、井上喜久子、長縄まりあ、早見沙織、行成とあ、石 . . . 本文を読む
今日は「テネット」を見てきました。(C)
『ダークナイト』シリーズや『インセプション』などのクリストファー・ノーラン監督が描くサスペンスアクション。「TENET」というキーワードを与えられた主人公が、人類の常識である時間のルールから脱出し、第3次世界大戦を止めるべく奮闘する。主人公を演じるのは『ブラック・クランズマン』などのジョン・デヴィッド・ワシントン。相棒を『トワイライト』シリーズなどのロバ . . . 本文を読む