当初は石破が「今すぐにでも決めなければならない」とか言っていたような気がする、どうでもいい制度「選択的夫婦別姓制度」だけど、ここへきて何となく歩みが遅いような感じがする。
その理由の一つは、高市早苗氏のように「党議拘束があったとしても反対する」と明確に反対の立場を取っている人がいるからだと思う。
いずれにしても、この動きに危機感を持ったのか、いろんなメディアが「この制度は多くの人たちが望んでい . . . 本文を読む
いったいどこのバカがこんな名前を付けるのか、と思っていたのが、いわゆる「DQネーム」だ。
しかも、メディアなども、いったい何に気を使っているのか、これをわざわざ「キラキラネーム」とか称していた。
かなり昔に、子供に「悪魔」という名前をつけたバカ親がいて話題になっていたのだけど、このバカ親は、いくら説得されても恥じることもなく、ただの冷やかしで集まってきただけのガキどもを前にして「ほら、見てごら . . . 本文を読む
最近はYouTubeを見ることが多く、いろいろと徘徊しているうちに、いくつかお気に入り登録をするものも出てきた。
今回、井沢元彦氏の「キリスト教とイスムラ教の仲が悪い理由」というYouTubeを見た。
これまでも、両者ともに同じ神を崇めているにもかかわらず、どうして殺し合いをするほど仲が悪いのか、という疑問は持っていたし、その説明としていろんなことが書かれているけど、今いちよくわからない。
. . . 本文を読む
今朝の日テレで「フジテレビの日枝久の自宅の壁に『フジは停波しろ』という落書きがされていた」というニュースが報じられていた。
フジテレビで報じていたかどうかは知らんけど・・・
日枝久の自宅って、一般の人でも知ってるんだから、メディアはなぜ突撃訪問しないんだろうね。
この日枝の辞任を求める声が大きくなっていることに対して、日枝自身は「自分の進退は会社が決めることだ」と言っているそうだ。
これに . . . 本文を読む
アメリカで日米首脳会談が行われたのだが、その会談の内容よりも日本代表である石破茂の所作が問題となっている。
それ以前にも、南米で開催された国際会議において、座ったまま挨拶をし、しかも左手はスマホを持ったままとか、食べ方が異様に汚いとか、とにかくこれまで見たどの政治家よりも異常なそのマナーについては、ネットなどでも批判殺到だった。
今回も、アメリカで似たような行動をいろいろとやらかしたらしい。
. . . 本文を読む
ネットで「ユニクロの柳井会長が、中国からの全面撤退を決意。電撃的な撤退で、従業員だけでなく設備もほぼ無事に東南アジアに移転させた」とあったので、ビックリしてその動画を見てみた。
あのチャイナべったりの柳井が撤退するとは、とても思えないからだ。
ネットニュースでも一切やっていなかったので、私の見落としかと思っていたのだけど・・・
結果は、やはりガセでした。
柳井を揶揄しているようでもなかった . . . 本文を読む
今や「国賊」と言われている外相の岩屋毅の議員宿舎の自室に、知らない女性がいたという事件(?)
岩屋がトランプ大統領の就任式に参加するために渡米した間の出来事らしくて、岩屋が帰ってきたら、部屋に知らない女がいたということだ。
これに対する岩屋の弁明がムチャクチャなので笑ってしまった。
まず、日本を出発する際に「うっかり施錠せず部屋を出ていた」そうで、それが「(帰国時には)部屋にはなぜか鍵がかか . . . 本文を読む
昨日触れたホリエモンと長谷川豊氏との対談のYouTubeは、すでに400万人以上の人が見たらしい。
それくらい衝撃的な内容だった、ということだと思う。
そんな中、早速長谷川氏の発言に対して反論が寄せられたそうだ。
昨日のブログでは詳しく書かなかったのだけど、衝撃的な内容というのはこうだ。
若い頃タレントのおすぎとの食事会があった際、先輩アナウンサーである笠井信輔とすでに話題になっている佐々 . . . 本文を読む
日頃のテレビのニュースや週刊誌などは、ウソばかりを報じている、ということを改めて実感した話。
本日のTBS「サンデー・ジャポン」の中で、ホリエモン(堀江貴文氏)がフジテレビの内部事情について、元フジテレビ・アナウンサーである長谷川豊氏との対談にもとづいて話をしたそうだ。
この中で、ホリエモンは「いろんな人たち、元フジテレビのアナウンサーだった長谷川豊さんの体験談を聞いている限り、ようは“ノリ” . . . 本文を読む
週刊文春が、中居騒動について記事の内容を修正していた、ということが話題になっている。
どこが変わったのかと言うと、当初の記事では「被害者である渡辺渚アナウンサー(記事では、もちろんXさんになっている)は、先輩(上司?)である中島プロデューサー(これも、もちろんAプロデューサーになっている)から誘われて中居との飲み会に参加する予定だったけど、直前になって中島たちがドタキャンしたので、中居と渡辺二人 . . . 本文を読む