今日は「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を見てきました。(C)
鴨志田一の小説シリーズを原作にしたアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の続編。謎めいた女性に振り回される男子高校生を映し出す。監督の『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』などの増井壮一、ボイスキャストの石川界人、瀬戸麻沙美、水瀬いのりらアニメ版の面々が続投している。
http://habut . . . 本文を読む
朝日新聞の「慰安婦捏造報道」の張本人であるウソつき植村隆は、今や韓国で英雄扱いされているそうだ。
まあ、彼ほど面の皮が厚い人間は、反省することを知らないし、日本を貶める報道を平気でやるような輩だから、当然あの民族の連中には気に入られるかも知れない。
この植村が、あの国の京郷新聞のインタビューに対して「バッシングも裁判敗訴も日本の右傾化のせい」と言ったそうだ。
https://headlin . . . 本文を読む
野党連合が、ヒマに任せて行った安倍首相への問責決議案。
解散はない、という確信があってヒマつぶしらしいのだけど、当然のことながら否決された。
この時に、自民党代表として反対討論振立ったのが三原順子議員だ。
野党の問責決議案の趣旨としては、「老後の資産として2000万円が必要」とした報告書に対する安倍首相の対応について「不誠実極まりない」ということだそうだが、いつもながら「とにかくやることなか . . . 本文を読む
もはや、どうしようもないほどパリーグにクソ弱い広島カープ。
せっかく先発投手が頑張っていても、打線が1点さえも取ってくれず、9回裏に絶好のサヨナラのチャンスを作るも、あっさりと後続打者が凡退して0点。
そして、延長10回に何と9点も取られて敗戦。
これで、交流戦はあと1試合を残して4勝12敗。
どこかで見た数字だと思ってたら、開幕直後の成績がこれとまったく同じだった。
開幕直後に借金8、 . . . 本文を読む
広島カープの田中広輔のフルイニング連続出場記録がついに途絶えた。
ここまで積み上げてきた数字は635。
これで、ようやく阪神・鳥谷の667を抜いて・・・ん?
全然足りてないじゃん!
ここまで、どれだけ打てなくても、「いくらチームが負けようとも、とにかくフルイニング連続出場記録だけは達成させてやるんだ」という緒方監督の強い熱意を感じていたのに、何で?
あまりにも調子が悪すぎるから?
だっ . . . 本文を読む
作家の岩井志麻子氏の発言が波紋を呼んでいる・・・らしい。
彼女の発言とは、テレビ番組で韓国人の気質を問われた時に「韓国人は手首切るブスみたいなもん」というものだ。
さらに、「(韓国が)『来てくれなきゃ死んじゃうから、死んだらあんたのせいだから』って言って、中国とか北朝鮮は『死ねば』と言っちゃうけど、日本は『そんなこと言うなよ、お前のこと好きなんや(と言ってしまう)』」とも言ったそうだ。
h . . . 本文を読む
緒方監督は、いったいいつまで中崎を使い続けるつもりなんだろうか。
昨日の交流戦、ロッテとの試合において、延長11回に中崎が出てきた時点で、ほぼ負けを確信し、実際にその通りとなってしまった。
一岡→中村恭→レグナルト→フランスワとつなげて、残念ながら中村恭が打たれて同点にされたものの、残された投手は中崎だけでなく、菊池保と島内・遠藤などがいた。
間違いなく打たれる中崎よりも、三振を取れる島内・ . . . 本文を読む
ネット上でも「無礼だ!」と言われているが、もともと常識が欠けている、というか、基本的に頭のおかしい民族のその代表格である文喜相が、天皇陛下に対する発言について謝罪した、というニュースが流れている。
そもそも、この文の発言とは、以下のものである。
今年の2月7日、ブルームバーグのインタビューに応じた際に、従軍慰安婦問題について、日本の首相または天皇の謝罪の必要性に言及したもので・・・
「一言で . . . 本文を読む
花王が「人種差別を連想させる」ということで、自社のプロジェクト関連サイトを閉鎖したそうだ。
そのプロジェクトの名は「#BeWHITE」
社内働き方改革や家事の分担を提唱することが目的で、なぜ「ホワイト」と名付けたかと言うと、「家庭用洗剤『アタック』の強力な洗浄力や、社員の働き方に配慮した企業を『ホワイト企業』と呼ぶことにちなんだ」ということらしい。
何にもおかしいところがないどころか、むしろ . . . 本文を読む
プロ野球交流戦、カープは昨日も日本ハムに負けて同一カード2連敗となり、3カード連続の負け越しとなった。
これで、ここまで2勝6敗で、まるで開幕直後のカープを見ているようだ。
昨日の試合でも、鳴り物入り(?)とは言え新人の吉田輝星を相手に1点しか取れず、エース大瀬良の好投をフイにした。
ただ、吉田もいい投球をしていたと思う。
球速は表示では140kmそこそこだったけど、打者が完全に振り遅れて . . . 本文を読む