はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

まあ、ありがちですな

2016-01-21 | 日記
ネットで拾った話題。

「最悪なパスワード」ランキングというのがあった。

要は、誰にでも思いつきそうなパスワードということだけど、そのワースト25が、以下の通り。
( )内は、前回順位。


1:123456(1)
2:password(2)
3:12345678(4)
4:qwerty(5)
5:12345(3)
6:123456789(6)
7:football(10)
8:1234(7)
9:1234567(11)
10:baseball(8)
11:welcome(New)
12:1234567890(New)
13:abc123(14)
14:111111(15)
15:1qaz2wsx(New)
16:dragon(9)
17:master(19)
18:monkey(12)
19:letmein(13)
20:login(New)
21:princess(New)
22:qwertyuiop(New)
23:solo(New)
24:passw0rd(New)
25:starwars(New)


ざっと見て、特に数字を順序よく配列するなど、「まあ、ありがちだよな」と思えるものが多い。

でも、中に「ん?」と思うのがあった。

まず「qwert」って何だろう、と思って調べてみたら・・・

何のことはない、キーボード上に並んでいるアルファベットの一番上の段を、左からたどってみると「q」「w」「e」「r」「t」
これを順に打っただけ。

その応用(?)が、「1qaz2wsx」

今度は、キーボード上の一番左上から「1」「q」「a」「z」と下に下がり、続いて2列目も同様に「2」「w」「s」「x」と下がって、それぞれの文字をつなげたもの。

つまり、これらはパスワードとして覚えているのではなく、単にキーボードを機械的に打っているだけ。

なるほど、そういう発想はありませんでした。

後は、わかりやすい単語である「baseball」とか「dragon」なども、すぐに見破られるものらしい。

最近では、スターウォーズの影響で「solo」とか、そのものずばり「starwars」というのが流行っているのだそうな。

わからなかったのが「letmein」

キーボード上のアルファベットの羅列でもないし、何か法則性があるのかと思っていたら・・・

「let me in(私を中に入れて)」って、そのままの意味でした。


まあ、私が通常使っているパスワードも、考えようによっては安易なものなんですけどね。

ただ、そんな数字なんて、誰も知らないだろう、ってだけで・・・!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純文学に縁のない男 | トップ | 芸能人も大変だね(棒) »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事