今回は「タイムライン」(B)
http://habute.blog74.fc2.com/blog-entry-21.html . . . 本文を読む
今週の「週刊新潮」のコラム「変見自在」から。
日本では、防弾チョッキは「武器」に当たるため、武器輸出三原則に反するということで、海外に持ち出すことはできないそうだ。
今回派遣された自衛隊については、いろいろと特例によって武器の携帯は認められているが、自衛隊についてイラクに行く新聞記者などは、防弾チョッキは着られないことになる。
高山正之氏は、これについて「役人は馬鹿が多い。自分で考えられない . . . 本文を読む
まずは、イラク関連の話。
自衛隊の先遣隊が、イラクのサマワに到着したが、現地では100名を越す報道関係者が待ち受けていたそうだ。
これって、邪魔だろう。
実際、行き先が不明だと言って、自衛隊を車で追っかけていくバカがいるらしい。
報道規制に対して批判の声もあがってはいるが、自衛隊が懸念しているのは、実はこのことではないのか。
先日の「テレビタックル」で、政治評論家の三宅久之氏がこんなことを . . . 本文を読む
私の血液型はAだ。
だから、とても几帳面だし、責任感もあって冷静で努力家で、とにかくまじめだ。
って、んなわきゃないだろ!
自分で言ってて恥ずかしいわい。
血液型占いなんて嘘っぱち、よくも考え出したものだ。
それぞれの違いをうまく言ってるようだが、実は内容的に同じようなことを言っていたり、誰にでも当てはまるようなことを表現を変えて言っているだけ。
だいたい、A型は「慎重に行動する性格」「 . . . 本文を読む
今、気に入らないモノ
1.大河ドラマ
もともと見る気はなかったのだが、かなりの評判だというので、NHKの大河ドラマ「新撰組」をつい見てしまった。
時代考証がムチャクチャだとか、史実を捻じ曲げているとか、そんな細かいことは専門家に任せるにしても、なるほどこれはヒドイ。
近藤勇役の香取慎吾をはじめとして、Don Doko Donの山口に、トリビアの八嶋智人、さらに山本太郎とか照英など、これじゃ . . . 本文を読む
自衛隊がいよいよイラクに派遣されることとなった。
現地が何が起こるかはわからないが、少なくとも人道支援に行くとなれば、日本では自衛隊しかないことは確かだ。
毎日新聞では、思ったほど批判的な論調ではなかったが、防衛庁長官が要請した「報道自粛規制」に対しては強く反発していた。
大本営発表の内容だけでは信用できない、というのはよくわかる。
ただし、報道機関が活動の邪魔になるだろう、というその心配も . . . 本文を読む
「名探偵コナン」についてちょっと触れたい。
私はあまりアニメは見ないが、推理モノは好きなので、たまに見ている。
コナンはホントは高校生なんだけど、薬のせいで小さくなっちゃったとか、そんなことは別に気にしないのだが、どうしても気に入らないことが一つある。
それは、探偵である毛利小五郎が、名探偵ヅラしていること。
すべてはコナンが解決しているとは言え、毛利探偵が気を失っているうちに、その口を利 . . . 本文を読む
昨日の「古畑任三郎スペシャル」について。
もともとこのシリーズは好きで、いつも推理の展開についてツッコミを入れたりするのを楽しみにしていた。
今回のゲスト(犯人)は、松本幸四郎。
大物を迎えたということで、敬意を表して2時間半のスペシャルだったのだが、結論から言うと、あえて2時間半にする必要もなかったのではないかと思う。
いつも冒頭で犯行が行われる場面が描かれるので、後は古畑がいかにして犯人 . . . 本文を読む