「世界大統領」だと思っている潘基文が、人を批判しておいて、抗議された途端尻込みしてやんの。
日本を名指しで批判しておいて、「日本のことを言ったわけではない」とは、さすがにチョーセン・クオリティだ。
しかも、「これまででもっとも無能」とか「臆病者」とか「名誉学位の取得しか頭にない」とか、とにかくロクな話しか聞かない男。
こういう人間だからこそ選ばれた、という話もあるけれど、無能な人間はある意味 . . . 本文を読む
広島カープは、昨日DeNAに何とか勝って、3位をキープ。
4位とは3.5ゲーム差だから、あと少し?
しかし、昨日はエース・前田健が登板し、7回までゼロで抑えて1-0のまま8回に入ったのに、ここでなぜか「試合の壊し屋」永川勝が登板し、あっという間にマエケンの勝ち星を消したあげくに、自分が勝ち投手になってやんの。
1点差なのに、何で永川なんか出すんだろう。
このあたりのノムケン采配はよくわから . . . 本文を読む
「バカの連鎖」じゃないけど、ここまでバカが芋づる式に吊り上げられるとは思わなかった!?
ということで、今度は警察車両(パトカー)の屋根に乗ったところを写真に撮り、それをわざわざTwitterに掲載して、逮捕されてしまったバカがいた。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1772838.html
コンビニやファーストフード屋さんに限らず、ありとあ . . . 本文を読む
今回は「スタートレック イン・トゥ・ダークネス」(C)
前作に引き続きJ・J・エイブラムスが監督を務め、クリス・パインやザカリー・クイント、ゾーイ・サルダナらも続投するSFアクション大作の続編。謎の男によって混乱にさらされる地球の命運に加え、カーク船長率いるUSSエンタープライズ最大の危機を活写する。冷酷な悪役を、『裏切りのサーカス』のイギリス人俳優ベネディクト・カンバーバッチが怪演。人類の未来 . . . 本文を読む
ついにイチローが4000本安打を達成。
当然のことながら、各方面で称賛の嵐なんだけど、そんな中で何だか異質なのが朝日新聞。
昨日の記事だけど・・・
大リーグ記録である通算4256本も打っているものの、薬物使用のせいで永久追放(?)の身であるピート・ローズにインタビューして、「4000本は認めない」などというコメントを引き出している。
http://www.asahi.com/sports/ . . . 本文を読む
またまたプロ野球の話。
ヤクルトのバレンティンが、昨日も2本の本塁打を放ち、これで今シーズン44本目。
このままのペースでいくと、最終的には60本に到達するのだとか。
とは言え、そこには大きな壁がある。
壁といっても、本人の精神的なものではなく、同じ選手たちが作り上げた人工の壁。
「55本の壁」というやつだ。
そこには「誰も王の記録を超えてはならない」という呪縛がある。
誰が言い出した . . . 本文を読む
埼玉県で、野球部の生徒が部活を終えて帰宅しようとしたところ、グランドの駐車場内で先輩であるバカOBが運転する車に轢かれて両脚切断の重傷を負った事件。
このバカ大学生は、「車に乗せた後輩に運転技術を自慢するために駐車場内で急加速した」ということらしいが、事件後「後輩にいいところを見せようとしたが、ブレーキが間に合わなかった」と言っているそうだ。
http://www.news24.jp/arti . . . 本文を読む
書いてある内容はともかく、とにかく「例えがヘタだなあ」と思える昨今の天声人語。
今日も、書いてある内容はともかく、例えのところで、「ん?」と思ってしまったので、取り上げてみる。
例によって、全文引用します。
<8月20日の作品>
人の生きる世界を「浮世」と言い「憂(う)き世」とも書く。調べると後者の方が言葉としては古いらしい。つかの間の盆休みが終わり、週明けから憂き世に戻った方もあろう。 . . . 本文を読む
今回は「ホワイトハウス・ダウン」(C)
『インデペンデンス・デイ』『2012』などのローランド・エメリッヒ監督が放つアクション大作。謎の武装集団に占拠されたホワイトハウスを舞台に、邸内に居合わせた議会警察官が人質となった大統領と自身の娘の救出とホワイトハウスの奪還に挑む姿を活写する。主人公の議会警察官に『マジック・マイク』などのチャニング・テイタム、大統領に『ジャンゴ 繋がれざる者』などのジェイ . . . 本文を読む
今回は「ローン・レンジャー」(C)
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジョニー・デップとゴア・ヴァービンスキー監督ら主要スタッフが再びタッグを組んだアクション・アドベンチャー。テレビドラマや映画で何度も映像化された人気西部劇を基に、悪霊ハンターと正義のヒーローのコンビが巨悪に立ち向かう姿を活写する。ジョニーとコンビを組むローン・レンジャー役には、『J・エドガー』のアーミー・ハマー。個性的 . . . 本文を読む