昨日は、珍しく高校野球の試合を見た。
すでに出身地である広島の高校は敗退しているので、普通なら見ないのだけど、たまたまある高校の監督さんが、私の以前いた会社の先輩(上司)でもあったことから、ちょっと気になって見てみた。
2試合連続の延長再試合となってしまった試合の、その一つである。
その試合の中で、「やっぱり高校生だよなあ」というプレーがいくつか出てきた。
点の取り合いとなった試合で、6- . . . 本文を読む
今回は「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」(C)
人気コミックの続編「黒子のバスケ EXTRA GAME」を基に、原作者・藤巻忠俊による新エピソードを追加して描かれたアニメ。誠凛高校バスケットボール部の黒子テツヤら強豪校の選手で結成されたドリームチーム「VORPAL SWORDS」が、アメリカのストリートバスケチームとの再試合に挑むさまが活写される。ボイスキャストにはテレビアニメ版の小野 . . . 本文を読む
昨日は、国会において森友学園の籠池氏の証人喚問が行われた。
すでにネットでは動画がアップされたり、書き起こしまでされている方がおられるようだけど、さすがにすべてを見るわけにはいかない。
問題は、籠池氏が「どこまで本当のことを言ったか」ということなんだろうけど、残念ながら「本当かどうかわからない」ということのようだ。
しかも、次から次へと新たな政治家の名前が出てきているので、籠池氏側としては( . . . 本文を読む
陳 謝
2017-03-23 | 日記
思わず笑ってしまった話。
昨日からいろいろと話題になっている民進党の幹事長代理である福山哲郎。
彼が帰化する前の名前は「陳哲郎」
これは、ネットではよく出てくる話だ。
そして、その親分である代表の蓮肪は、本名が村田蓮肪で、彼女の場合結婚して「村田姓」になったので、結婚する前の名前は「謝蓮肪」
本人は、「蓮肪」で一つの名前であるかのように偽装(擬装?)しているので、ポスターなどには、わざ . . . 本文を読む
日本、アメリカに負けちゃいましたねえ。
投手陣が何とか踏ん張っていたのだけど、内野が足を引っ張ってはダメでしょう。
しかも、名手の菊池までが・・・
でもまあ、ペナントレースまで引きずらないことを祈ってます。
さて・・・
国政では、森友学園問題があれだけの騒動になっているのがよく理解できないが、都政でもよくわからないのが、卸売市場の豊洲移転問題。
豊洲の地下水が汚染されている、という . . . 本文を読む
相変わらずわけのわからない「森友学園」問題。
最初は、森友学園が「土地を不当に安く買い上げた」ということが問題だ、と言っていたはずなのに、いろいろと調べていくと、実は不当でも何でもないことがわかると、次は「教育勅語を暗唱させるとは、教育方針がおかしい!」という方向に向かうようになり、でもそれだけだと安倍首相はまったく関係なくなるので、今度は「森友学園には安倍首相夫妻が絡んでいる」と言い始めた。
. . . 本文を読む
今回は「SING/シング」(C)
全ての人の中にある輝ける部分を見いだすことをテーマに、動物たちが歌唱コンテストで奮闘する姿を数々のヒットソングに乗せて描くミュージカルアニメ。劇場に活気を取り戻すために開かれた歌唱コンテストで、個性的な動物たちが思い思いの歌を披露する様子を映す。声の担当は、マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーンら俳優陣をはじめ、『テッド』シリーズでテッドの声も担当するセ . . . 本文を読む
今回は「モアナと伝説の海」(A)
『アラジン』『ヘラクレス』などのロン・クレメンツとジョン・マスカー監督が再びタッグを組み、南太平洋に伝わる不思議な伝説を基に描くアニメーション。幼少時のある出来事をきっかけに海と強い絆で結ばれた、16歳のヒロインの大冒険を描写する。新人のアウリイ・クラヴァーリョがヒロインに抜てきされた。南太平洋を舞台につづられる少女のアドベンチャーと、その歌声に魅せられる
h . . . 本文を読む
今回は「劇場版 ソードアート・オンライン ―オーディナル・スケール―」(C)
高い人気を誇る川原礫の小説で、テレビアニメ化などメディアミックス展開も好調なシリーズを、川原自ら書き下ろしの新作ストーリーで映画化したアニメーション。AR(拡張現実)型情報端末オーグマーが普及した近未来で、専用ロールプレイングゲーム「オーディナル・スケール」に仕組まれた陰謀をめぐりキリトたちが戦う姿を描く。テレビシリー . . . 本文を読む
よくわからないニュース。
北陸新幹線で、34歳の男が新幹線に轢かれて亡くなったらしい。
http://mainichi.jp/articles/20170308/k00/00m/040/004000c
この男は、今もっとも迷惑な存在とも言われる(?)いわゆる「撮り鉄」であり、新幹線の写真を撮ろうとして、線路内に入ったと思われる、とのことだ。
まあ線路内に入るのはいいとして、いったいどんな . . . 本文を読む