Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

目線

2007-06-18 | 想い・雑感
安部総理がやたらとテレビ目線で話すようになった
国民に語りかける姿勢を見せたいらしいが
語りかけるなら その内容で勝負して欲しいと感じる

それにある人から質問が出れば
その人の方を向いてきちっと答えるのが筋であり
質問者から目をそらしてカメラの方を見ていても
違うんじゃないか と感じてしまう
逃げているんじゃないか とも感じてしまう

五感

2007-06-18 | 想い・雑感
見る、聞く、匂う、味わう、感じるなどの感覚というのは
神経を伝わり 
最終的には「脳」で感じている

ということを一生懸命話す人がいる
あまりしつこいと 
ほっといてくれと言いたくなる

事実はそうであろうと納得するが
多くの人にとって実感として納得することは難しい

ある人が
料理を舌で味わっておれば
その人の実感は 舌で味わっているのであって
        脳で味わっているわけではない

昔のちょっとした情景を思い出すとき
それは確かに脳の中
脳裡に浮かぶ わけだが

かすかに動く風の感触を肌が感じ
柔らかな日差しを首筋に思い起こし
木々の香りが鼻によみがえる
と感じるのである

その人が感じたように感じているだけのことである
始終
脳で感じる 脳で感じる
なんて事
俺たちが思う必要はない

自己検診

2007-06-18 | 医療・病気・いのち
腫瘍と呼ばれるものにはいろいろなものがある
中にはびっくりするくらい大きなしこりができたりもする

癌でビックリするほどの大きさになっていると
まず治療はむつかしい場合がほとんどだが
ほとんど症状もなく巨大なしこりとなっていながら
手術をすれば比較的容易に摘出することができるような腫瘍もある

夜寝る前などに
全身の力を抜いた後
おなか全体をゆっくり触ってみると
意外と何かを触れるかもしれません
自己検診は何も乳腺だけではないのです
もし気になることがあれば診察を受けましょう

また習慣としてときどきおなかを触っていると
自分なりに変化がわかります
そんなことが体調管理に結びつくこともあるでしょう

自分の体と改めて向き合ってみる
そんなひと時を持つことは
決して無駄なことではないと思います