goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

「びわこ おおつ 紫式部とれいん」

2025-02-26 15:00:22 | 221・223・225系
 昨日元町駅で75レを 待っている間に上りました。

    

    2025年2月25日撮影 東海道本線 元町駅    225系(L10)  快速 米原行

 初めての撮影です 貨物列車撮影の合間に良く見かけていましたが タイミングが悪く 写せた事が有りませんでした 昨日は 追い写しですが カメラを構えていた

ので シャッターを切れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬田川を渡る221系電車

2024-08-13 10:19:33 | 221・223・225系
 先日瀬田川で貨物レを写していると 221系を写せたのでアップします 鉄橋のそばで3094レを写し 木陰に入ろうと河畔のベンチのそばまで

来ると 鉄橋を渡る221系が見えたので 急いでシャッターを切りました。

    

    2024年8月9日撮影 東海道本線 瀬田=石山    221系  回送

 1987年の国鉄民営化後の1989年 JR西日本が初めて製造した221系電車 機関車が好きだった私でも その洗練されたスタイルと塗色を見て 

一度で好きになりました。

117系の置き換えとして登場以来 東海道・山陽本線での活躍が続きましたが 後継機の223・225系の増備が進み 活躍の場は 次第に近郊路線に

移り 今年の春の改正で ついに東海道・山陽本線の運用が無くなり 今では草津線への回送で見られるのみになりました。

 好きだからと言って わざわざ写しに来るほどではありませんが 目の前を走っているのに見送るはずが無く キッチリ押さえておきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

225系L13編成試運転(2月13日)

2024-02-15 15:01:58 | 221・223・225系
 2月13日須磨駅で偶然写せた225系(L13)試運転です、この日の前日川崎車輛から新製出場し 神戸ターミナル迄回送されて

いた225系(L13編成)が この日試運転を兼ね網干電車区に回送されたのを たまたま須磨駅で写せました。 

    

    2024年2月13日 山陽本線 須磨駅    225系(L13)  試運転

 この日須磨・塩屋カーブでの撮影後 下り貨物を写そうと須磨駅に移動中 273系が上って行ったので そのうち戻って来るだろ

うと思い 下り貨物の撮影を兼ねて待っていると この225系(L13編成)が下って来ました 西日を受けて足回り迄ピカピです。

 この後花隈公園から75レを写そうと元町に向かいましたが 途中で下って行く273系を見送り 75レも上りの普電に被られ写せ

ませんでした もう少し須磨で待てば273系も写せたのにと後悔しましたが後の祭りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

221系が「新快速」だった頃(1994年撮影)

2024-02-05 15:02:36 | 221・223・225系
 今朝起きた時は 車の屋根や道路が白くなっていましたが 朝食を終えてごみを出そうと外に出ると 雨に変わっていました 

午后になっても降り止まず 以後外に出る事はありませんでした。
 
 今日は 1994年のポケットの中の221系をアップします 117系の後継機として1989年登場した221系 1993年12月法隆寺

と共に日本で初めて ユネスコ世界文化遺産に登録された姫路城を記念し ヘッドマークを掲げ外線を快走する姿です。

    

    1994年2月撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    221系  新快速 姫路行

 1994年から後継機223系の新製が始まり その後225系の誕生で 活躍の場を京阪神から郊外へと移し 今は僅かに快速運用が

残るのみです この頃が一番華やかな時代でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の221系快速電車

2024-01-21 17:05:17 | 221・223・225系
 昨日今日と雨が降ったり止んだりの 鬱陶しい空模様で出かけられないので 先日元町で貨物列車を待つ間に写した 221系をアッ

プします。

 先ず縦位置で写した快速電車です。

            

    2024年1月17日撮影 東海道本線 元町~神戸    221系  快速 加古川行

 この時は 白煙が 真っ直ぐ立ち上っていました。

カメラを横位置に構えた時にも通過しました。

    

                             221系 快速 網干行

 元町駅には快速野洲行も停車しています。

1086レの前に通過しました。

    

                             221系  快速 米原行

 何時も構えた反対側から来るばかりで 見送る事が多かったのですが この日は 試し撮りをさせるかの様に 前走りで来てくれ

ました。 

 225系の増備が続く中 東海道筋から引退する日も そう遠くはないでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする