昨日は 湖西線で撮影した電車をアップしましたが 貨物列車も写している(こちらが主目的ですが)ので 小野~和邇で写し
た3096レ・3092レをどうぞ。
先に通過した EF510 14号機牽引の3096レです。

2016年10月30日撮影 湖西線 小野~和邇 EF510 14 3096レ
小野~和邇に着いて暫くは 秋の雲が比良山の上に漂っていたのですが 何時までも同じところに留まっている訳は有りませ
ん いつの間にか薄いスジ雲に代わっていたので 苅田に伸びた孫生えに深まり行く秋を感じ 広く取り込んで見ました。
続く3092レは青釜EF510 505号機の牽引でした。

2016年10月30日撮影 湖西線 小野~和邇 EF510 505 3092レ
EF200牽引の1083レを袖にしてまで写した3096レ・3092レですが 天気も良く季節を感じる写真になり それだけの価値はあり
ました。
暫く写した後 瀬田川・山崎へと回り 山崎では3095レまで写したので 3095レもアップします。

2016年10月30日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF510 9 3095レ
名神クロスで5087レを写してからの移動だったので 4071レには間に合いませんでしたが 5070レから3095レ迄写して帰りま
した。
た3096レ・3092レをどうぞ。
先に通過した EF510 14号機牽引の3096レです。

2016年10月30日撮影 湖西線 小野~和邇 EF510 14 3096レ
小野~和邇に着いて暫くは 秋の雲が比良山の上に漂っていたのですが 何時までも同じところに留まっている訳は有りませ
ん いつの間にか薄いスジ雲に代わっていたので 苅田に伸びた孫生えに深まり行く秋を感じ 広く取り込んで見ました。
続く3092レは青釜EF510 505号機の牽引でした。

2016年10月30日撮影 湖西線 小野~和邇 EF510 505 3092レ
EF200牽引の1083レを袖にしてまで写した3096レ・3092レですが 天気も良く季節を感じる写真になり それだけの価値はあり
ました。
暫く写した後 瀬田川・山崎へと回り 山崎では3095レまで写したので 3095レもアップします。

2016年10月30日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF510 9 3095レ
名神クロスで5087レを写してからの移動だったので 4071レには間に合いませんでしたが 5070レから3095レ迄写して帰りま
した。