今日72回全国植樹祭が 滋賀県で開催されました、今回は 新型コロナ感染症の影響で 天皇陛下
はリモートでの出席となり御召列車の運転はありませんでしたが 47年前に開催された第26回植樹
祭の時は 昭和天皇も出席され EF58 61号機牽引の御召列車が運転されました、その時鳴滝踏
切り付近で写した写真がこちらです。

1975年5月29日撮影 東海道本線 柏原~近江長岡 EF58 61 御召列車
伊吹山を背に専用機EF58 61号機が引く御召列車です。
御召列車運転に際して予備機にEF58 147号機が指定され 宮原機関区に戻る所を高槻駅で捕獲しました。

1975年5月29日撮影 東海道本線 高槻駅 EF58 57 次EF58 147 御召機関車回送
EF58 57号機に牽引され 宮原機関区に戻って行きました。
g