十年前の盆の前日(8月13日)は 湖西線で撮影していました 何故か貨物の写真は無く サンダーバードや普通電車の写真ば
かりです。
その中から681系先行試作車の サンダーバードを写していたのでアップします。

2013年8月13日撮影 湖西線 小野~和邇 681系(W01) 4008Mレ サンダーバード
117系の普通電車です。

117系(S 2) 1813Mレ 普通 京都行
2012年から経費削減のため順次地方色(湖西線は緑色)に塗り替えられ 原色は減りつつありましたが まだ国鉄色も残って
いたので 国鉄色が来るとしっかり記録してました。
この日は 蒸し暑かったんでしょう 比良山が霞んでいます。
帰る途中山崎で写した キハ120の配給列車です。

2013年8月13日撮影 東海道本線 山崎~島本 DD51 1109
撮影地で出会った方に情報を頂き 踏み切りのそばから写しました キハ120一輌だけの配給列車なので 山崎蒸留所建物との
コラボを狙いました。