線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

EF66零番台(1994年2月撮影)

2024-02-25 16:30:10 | EF66
 晴れたのは一日限り 今日も朝から一日降り続いたので 外の出る気も起らず古い写真の整理をすることに。

 そんなこんなで 今日は30年前の写真の中から EF66の写真をアップします。

    

    1994年2月撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    EF66 36  下り貨物

    

                            EF66 1 次EF65

 この頃は 当時最大最強の貨物機EF66の全機捕獲を目指し 線路際でカメラを構える日が続いていました 民営化以来機関車

の塗色変更が進みましたが 1号機36号機共に クーラー室外機の取り付けも無く デカパン国鉄色の美しい姿を保っていました 

釜次位のEF65一般形も原型なのも嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉駅のC56

2024-02-19 15:51:53 | 蒸気機関車の時代
 今朝は 今にも雨が降りそうな曇り空 新型コロナ予防接種の予約をしていたので 病院へ行く以外出かける事はなさそうです 

撮りだめた写真も無いので 過去に写したSLの写真をアップします。

 七尾線和倉駅で写したC56 159号機牽引の貨物列車です。

    

    1974年2月撮影 七尾線 和倉駅    C56 159  下り貨物

 和倉駅で停車中の下り貨物を 下りホームに向かう通路から写しました 当時は 跨線橋などなく ホームからホームへ線路を

渡って移動していたので こんな写真も写せました 今ではとても考えられません。

 和倉駅では 貨物の入れ替えをするので停車時間が長く その間に駅を出て下り貨物の撮影に備えました。

和倉駅での入れ替えを終えると 輪島に向かって出発しました。

    

                和倉~田鶴浜    C56 159  下り貨物

 この後普通列車で追いかけると 穴水駅で追い越すのでもう一度写し 上りを写して帰るのが一日の行程でしたが 前日の深夜に

大阪を出る「立山3号」で金沢入りし 普通列車に乗り換えて七尾線に向かい 和倉駅で一度写して穴水・能登三井間で下りを 能

登中島辺りで上りを写し「雷鳥」で帰るのが常でした もちろん電車の中で食べる「ますのすし」も楽しみでした。

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七尾線のC56

2024-02-16 15:06:05 | 蒸気機関車の時代
 今日のSLは 七尾線のC56です。

            

    1974年2月撮影 七尾線 穴水~能登三井    C56 124  下り貨物

 七尾湾に沿って走って来た列車は 穴水から能登半島を横断し 日本海側の輪島に向かって険しい山越えに挑みます 穴水を

出ると 列車は七尾湾を離れ輪島を目指して山間部へと進みます 能登三井駅で降り国道を歩き 鉄橋の下から細い山道を登り 

俯瞰できる場所に来ると 遠く七尾湾が見渡せます 目の前に翌檜の林が見え暫く美しい景色を堪能していると 緑の林の向こ

うにC56の噴き上げる煙が見え始めました。

 谷間にドラフト音を響かせ猛烈な煙を吐きながら 鉄橋を渡ると短い汽笛を残しトンネルに消えて行きました。

 上りは 西岸方面に歩き 築堤を上る所を捕らえました。

能登中島を出た上り貨物は 大きく右カーブを取りなが築堤へと向かいます。

    

    1974年2月撮影 七尾線 能登中島~西岸    C56 124  上り貨物

 やがて木立の向こうから ユックリと築堤を上って来ました。

    

 列車の何倍もの長い煙を引いて 長い築堤をゆっくりゆっくり上って行きました。

 正月に発生した能登半島地震では この辺りも大きな被害を受けたのでしょう 地震発生以来全線で運休していた「のと鉄道」も 

昨日七尾・能登中島間の運転を再開しました 全線復旧にはまだ時間がかかりそうですが 道路と並び鉄道の再開は 地元にとって

明るいニュースです 私にで来る事と言えば 北陸産の物を購入するか 旅行に行くかぐらいしか考えられませんが 少しでも力に

できる事をと思っています。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

225系L13編成試運転(2月13日)

2024-02-15 15:01:58 | 221・223・225系
 2月13日須磨駅で偶然写せた225系(L13)試運転です、この日の前日川崎車輛から新製出場し 神戸ターミナル迄回送されて

いた225系(L13編成)が この日試運転を兼ね網干電車区に回送されたのを たまたま須磨駅で写せました。 

    

    2024年2月13日 山陽本線 須磨駅    225系(L13)  試運転

 この日須磨・塩屋カーブでの撮影後 下り貨物を写そうと須磨駅に移動中 273系が上って行ったので そのうち戻って来るだろ

うと思い 下り貨物の撮影を兼ねて待っていると この225系(L13編成)が下って来ました 西日を受けて足回り迄ピカピです。

 この後花隈公園から75レを写そうと元町に向かいましたが 途中で下って行く273系を見送り 75レも上りの普電に被られ写せ

ませんでした もう少し須磨で待てば273系も写せたのにと後悔しましたが後の祭りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨・塩屋カーブで「桃トップ」撮影

2024-02-14 18:55:02 | EF210
 昨日瑞風の撮影後 暫く上り貨物を写しましたが 「桃」のトップナンバーも来てくれました。

    

    2024年2月13日撮影 山陽本線 須磨~塩屋    EF210 1  1062レ

 連休明けで空コキの多い列車が続く中 コンテナの乗りも良くかったのでうれしかったです。

 昨日は 300番台牽引の列車が多かったので その中からコンテナ満載の列車を一枚アップします。

    

                            EF210 323  3050レ

 好いタイミングで来てくれました 昨日は 並走や内被りも少なく 気持ち良く撮影できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする