線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

元町駅で56レ・5060レ撮影

2024-11-30 19:53:24 | EF210
 長田で一時間余り神鉄の撮影で時間を潰し 元町駅に着いたのが八時半過ぎ 直ぐにやって来た52Dレを写すと 56レ・5060レに備えました。

休日ダイヤの今日は 何時も被られる普電は先に通過 56レも無事写せました。

    

    2024年11月30日撮影 東海道本線 元町駅    EF210 167  56レ

 続いて5060レです。

    

                           EF210 350  5060レ

 朝の元町駅での撮影はこの二本だけで切り上げ 2077レ・1086レまで時間が有るので この後神鉄の撮影に移動しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の長田で桜もみじを

2024-11-30 18:48:43 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝山崎へ出かける予定で家を出ましたが 忘れ物をしたので元町駅で56レ・5060レの撮影に変更して 直接言っても早すぎるので 長田駅で途中下車し 綺

麗に紅葉した桜もみじを写しました。

    

    2024年11月30日撮影 神戸電鉄有馬線 湊川~長田    1100系(1109F)  普通 粟生行

    

                               3000系(3013F)  準急 三田行

 1109F・3013Fと続けて撮影すると 56レ5060レを写すため元町駅に移動 元町で貨物を二本撮影後 再び長田に戻り神鉄を写しました。

日が上り 桜により光が当たる様になりました。

    

                                5000系(5001F)  普通 新開地行

 入れ替わる様に1353Fが下って来ました。

    

                                1300系(1353F)  準急 三田行

 坂道を下るのが上りで 上って来るのが下りとは 何だか錯覚しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの中継信号機

2024-11-29 18:58:00 | 神戸電気鉄道
 今朝有野川第五橋梁での撮影中 中継信号機に添えて上り電車を写しました。

    

    2024年11月29日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5001F)  普通 新開地行

    

                                1300系(1357F)  普通 新開地行

    

                                3000系(3015F)  普通 新開地行

 二郎駅を出た上り電車が 有野川第五橋梁に差し掛かる手前のカーブに 二本の中継信号機が立っています 手前に駅北側の有野川第六橋梁を渡りきった所に在る苗代

第二踏切り その向こうに中島第一踏切りです 急カーブのうえ見通しが悪く 単線なので背中合わせに立っています。

 何時もは 苗代第二踏切りの 中継信号機を外して写すのですが 何を思ったのか日本を入れて写しました 因みに普段はこんな感じで写しています。

    

                               1300系(1361F)  普通 新開地行 

 画面左端に中継信号機の梯子が 僅かに写っています 二本入れるのは初めてですが つい気分転換をしたくなったので。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有野川第五橋梁

2024-11-29 15:05:04 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝から有野川第五橋梁付近で ゆったり半日かけて撮影してきました。

 朝一番に写した3015Fです。

    

    2024年11月29日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    3000系(3015F)  急行 三田行

 橋梁そばに被りつき 先ずは広角で写しました。

三田に下る電車を真横から。

    

                                1300系(1361F)  準急 三田行

 1361Fが下ったので 折り返して来る所を。

    

                                1300系(1361F)  普通 新開地行

 少し下がって黄葉の進む山を背景に入れました。

次に上って来た1353Fは 広角に構えて全編成を入れました。

    

                                1300系(1353F)  普通 新開地行

 最後は 橋梁に近付き。

    

                                1300系(1357F)  準急 三田行

 折り返しの電車は 柚子とのコラボで写しましたが 後日アップできればと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二郎の黄葉

2024-11-28 17:03:54 | 神戸電気鉄道
 遅まきながら漸く黄葉し始めた二郎の山々 今日は 青空の広がる中 そんな山々を背に走る 神鉄を撮影してきました。

 マンションの建つ山も黄葉し始めていたので 二郎に向かう里道から 農家の庭先の南天を絡めて。

    

    2024年11月28日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5015F) 

 続いて上りで電車を  中島第一踏切りから少し離れて。 

    

                                3000系(3013F)  普通 新開地行

 昨日と同じ 有野川第五橋梁では3057Fを。

    

                                1300系(1357F)  普通 新開地行

 同じ所から下り電車を。

    

                                5000系(5013F)  準急 三田行

 5013Fをもう一度。

    

                                5000系(5013F)  普通 新開地行

 3013Fの所から更に下がって 農家も入れました 楓などの赤く紅葉する木が無いので 華やかさに欠けますが ナラなど黄葉の濃淡もまた美しいですね。

夕方も二郎で黄葉を写しました。

    

                                3000系(3013F)  準急 三田行

 東の山は竹藪が多く 黄葉を望むのは少々無理がある尾ですが 農家の屋根の向こうに一か所 楓が生えていて綺麗に紅葉しています もう少し近ければ好いのです

が。

    

                                5000系(5013F) 普通 新開地行

 先日三田の最低気温が氷点下を記録し 数日前から朝の冷え込みが厳しくなり 遅れていた紅葉も進んできましたが 紅葉せず枯れ始めた木も見受けられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする