神戸から戻る時 1000系と立て続けに二本すれ違ったので 夕方時間を見計らって二郎に出かけました。
1000系の前を3015Fが走っていたので 3015Fから写すつもりで早めに家を出たので その前の電車も写せました。

2024年7月31日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1100系(1153F) 普通 新開地行
まさか1000系が 上って来るとは思いませんでした。
1153Fが通過して 暫くすると曇っていた空が明るくなり 3015Fが通過した時には すっかり晴れていました。

3000系(3015F) 普通 新開地行
そして1361Fの登場です。

13000系(1361F) 準急 新開地行
トリを務めた1353Fです。

1300系(1353F) 普通 新開地行
家を出た時は ドンよりとした曇り空だったので こんな急激に晴れると思いませんでした。