線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

EF200 2牽引「福山レールエクスプレス」を夙川で

2016-02-28 13:12:28 | EF200
 今日は55レがEF200 2号機の代走なので夙川に出かけました 休みとEF200の代走のめぐり合わせが悪く EF200代走の55レは なかなか写す機会

が有りませんでしたが今日漸く実現しました そうなると何処で写すかと言う事になったのですが 今はまっている加島陸橋も考えたのですが ネットを

見ると釜次位のコキがコンテナ一個の書き込みが有ったので 今日は夙川から写す事にしました。

    


    2016年02月28日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋             EF200 2 55レ  福山レールエクスプレス  

 夙川カーブから写した55レです 思っていた通り真後ろから登った太陽が回りの空を朱に染めています 春を思わせる陽気で透明感の無い空は余計

赤みがかっていました 駅に停車中の普電の陰から現れた55レは 赤い空を背に西を目指して走り去りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の4071レはひさし付きのEF81 735号機

2016-02-27 20:12:48 | EF81
 昨日の山崎駅は 午前中良く晴れていましたが 午後になるとゆっくりと下り坂になり 4071レが来る頃には薄雲が広がり 日射しも弱くなっていました 

おかげでビームの影が釜に落ちる心配も無かったので 何時もの様に少し引いて架線柱を入れて撮影しました 昨日も3095レは被られましたが 一番

の本命4071レは何事もなく無事撮影出来ました 昨日はひさし付きの735号機の牽引でしたが ひさしが付いているだけで凛々しく感じます。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎駅からはEF200 5号機代走の1070レを

2016-02-26 20:58:38 | EF200
 朝の加島陸橋では55レを写したかっただけなので 写し終わるとすぐさま山崎駅に移動しました 真っ直ぐ行っても上りの貨物が無いので 学研都市

線で木津へ出て 木津からは奈良線で京都を回り山崎駅に着いたのが10時09分でした 1070レの山崎通過が10時17分だったのでいいタイミングで着く

事が出来ました。

    


    2016年02月26日撮影 東海道本線 山崎駅             EF200 5  1070レ

 駅に着いてホームの先端に来ると そこには二人見えていたので挨拶を済ませ 空いている所から撮影しました 朝の良い時間の通過だったのは良

かったのですが 釜次位に続く空コキはいただけませんでした。

 この後山崎駅では4071レまで粘りましたが 今日はとにかく寒かったので 列車が来ない間は待合室に避難して暖を取りました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81 729牽引4071レを山崎で(2月24日撮影)

2016-02-25 18:37:18 | EF81
 昨日加島陸橋で1092レまで写し時間を見ると丁度午后1時でした 直ぐに山崎に向かえば5070レから写せるので急いで山崎に向かいました 狙いはもちろん

パーイチ牽引の4071レです 先の日曜日に写せなかったので 間違いなく運転される平日の再チャレンジを期しました 山崎には2時過ぎに着いたのですが5070

レは見事失敗 3095レはまたも普電に被られ写せず 写せたのは5084レと4071レのみでした。

    


    2016年02月24日撮影 東海道本線 山崎駅             EF81 729  4071レ

 4071レは時間通りに来れば被られる心配は有りません その上少し陰っていたので影を気にする事もなかったので 何時もの様に架線柱を一本入れての撮影

です これで山崎に来た目的は達成されたので 再び加島陸橋に戻り75レ・77レを待ちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF200牽引貨物を二本

2016-02-24 21:40:33 | EF200


    2016年02月24日撮影 東海道本線 塚本~尼崎             EF200 18  5074レ

 2074レの後にやって来た5074レは EF200 18号機の代走でした。

 続いてやって来た1092レです。

    


    2016年02月24日撮影 東海道本線 塚本~尼崎             EF200 12  1092レ

 こちらは所定通りEF200 12号機の牽引でした 今日の昼食はEF66の零番台にEF510・EF200が二本と 豪華な食事で満腹になりました この後4071レ(EF81

729)狙いで山崎に移動 その後再び加島陸橋に戻り75レ・77レを狙いましたが その模様は明日アップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする