
フレンチGクレフはヘ音記号の1オクターブ上なので、ヘ音記号だと思ってC管の指でも吹けるが全音分高くなる。
アルトというかF管の指でそのまま読むと下がつかえてしまう。(これは当然でフルートというかトラベルソというかdまで出てくるからたいていいつでもつかえてしまう。)
1番 ニ長調
Allemanda(Gravement) , Gayment , Gavotte , Lentement , Legerement の5楽章
基本的に1番2番フルートは対等で、模倣して始まるが、カノンやフーガというわけではないようだ。5楽章がちょっと変わった3/8で(ジーグではない)おもしろかった。