
現実の世界では
いくらスピリチュアルな視点で捉えようとしても
厳しいことが、幾つもある。
人の悩みの殆どは”人間関係”。
好きな人のこと、職場の人間関係、
友達のこと、 親のこと、 パートナーのこと、
・・・そして、子供のこと。
ベストセラー”鏡の法則”でもあるように
すべての人間関係は自分のココロを映し出しているというけれど・・・。

ここのところ、私は
”夏バテ”ならず、”人バテ”。
このブログでは、
美味しいものを食べたり、
旅行をしたり、
色々なことにチャレンジしたり・・・
という様子をお伝えしているが
基本的な毎日の生活は
”子供”中心。
子供がいる家庭なら、当たり前のことだ。
きちんとアクセルを踏んで
ハンドルをまっすぐにして進んでいるつもりでも、
急ブレーキをかけなくてはいけなかったり、
急カーブが目の前に突然現れたり・・・・、
とまあ、子育てとはその連続。
職場の男性に相談すると
”そんなの、男の子ならまだまだ序の口だよ。”
と一笑されるが、
”子は親の鏡”
”親を見れば、子がわかる”
・・・世間は厳しい。
一生懸命、ココロをかけて
お金もかかって、愛情もかけていても、







とまあ、こんな具合。
自分の親を含め、
子供を育て上げた、すべての、世界中の
mama & dad に



難しいのは、子育てだけでは、ない。
色々な人間関係があるなかで、
とてもスムーズな、いいお付合いで
意気投合出来て、 ビジネスでもつながりを持てて・・・
そんな素晴らしい人間関係が
ぷっつり切れたり、 フェード・アウトすることが、ある。
スピリチュアル・フレンドのトモミさんが
とっても分かりやすく説明してくださった。
”・・・その人が貴女にするべきことが、
もう、終わったということなんじゃないかしら?”
意味があって、出会ったからには
それが、終了または完結したときには
自然と離れていく・・・ということか。

今年の私のイヤーボトル B19。
スピリチュアルな気づきや学びを
現実生活で、きちんと生かしていく・・というボトル。
このボトルに対応するタロットカードは
”Sun~太陽”。
太陽のような、力強いエネルギーのボトルでもある。
今年の前半戦終了後、
すこしばかり
”人バテ”気味な私はもう一度、
このボトルをとりいれることにした。