![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/cf7384d717d7418b9af2308656eb7d1b.jpg)
元伊勢籠神社は天照大神が
倭を出られて伊勢神宮にお鎮まりになるまで巡幸された地のうち
最初に巡幸された神社で、
もともと丹後の国の総氏神である籠神社のご祭神 豊受大神とともに
4年間祀られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/ba6c5897288cd15d07eb345e6d2d3796.jpg)
本殿には
伊勢神宮と籠神社にしか許されていない
五色の座玉があり、
格式の高さと強い力を放っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/d7fdd1b7fb248937f7b766668ea8f6f5.jpg)
大きな<さざれ石>も参道にあり
思わずここで
<君が代>の歌を歌ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/3e09c2756bb6507fa10d0d0dbdc9c6af.jpg)
正月松の内には多くの皆様が参拝したようで
境内は松の内が終わり
少しほっとしたような空気も流れていた。
そして、籠神社の奥宮 真名井神社へ向かった。
籠神社から細い道を少し登って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/be1aa8d98662ef826befe7495b9a1a03.jpg)
竹藪の森の中に
ひっそりと、しかし
すごく神秘的な空気に包まれて
真名井神社があった。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/774fa907ecaf9b76a9847afcf9388257.jpg)
いやいや・・・
ここはすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/323a8e8be2ef31ca27299c6e172d7b71.jpg)
きりり、とした空気。
”生きていること。生かされていること。”
ココロの中から純粋に
感謝が湧き上がってくる。
涙さえこみ上げてくるほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
シャーマン系の私は古代の祭祀場である磐座に
より強く魅かれるのだけれど
ここは本当に
空気、水、空、海、太陽、土、磐、木々・・・
それらと自分が一つであること、を感じられる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/5119fd1844ce234b279796121ba4b535.jpg)
ここには<天の真名井の水>が沸いている。
霊験あらたかなこの水を汲みに全国から人が訪れるという。
私と息子は一口水を飲み、
大切にしている石をその水にさらして浄化した。
ここ、真名井神社は日本最古のパワースポットだという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
天橋立の長い松並木(参道)を歩きながら
ちょうど誕生日の前の日でもあったことから
その参道は産道であるような気もしたし、
今までの42年間の日々であったような気もした。
そして、42歳最後の一日を
この元伊勢籠神社の奥宮 真名井神社の気に包まれて過ごせたことを
感謝した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/3e3f9a4b63182ebea5bf90d66d1a9dc5.jpg)
清清しい気持ちで夕陽をながめながら
帰りは息子のリクエストでモーターボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
宿のある対岸へと帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/d3c0097b8ee4e6565110e12dfca88f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/db8699e2e18da5fbe72f3db79da56e76.jpg)
![EFiL.net オフィシャルブロガー](http://efil.fusosha.co.jp/blogs/blogparts/img/officialbloger_banner.gif)