![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
日本橋人形町にある料亭 濱田屋。
大正元年創業の東京を代表する料亭。
こちらとは創業当時から代々のお付合いをさせていただいている。
が、
私がここでお食事をいただくのは今回初めて。
というわけで濱田屋 デビューで、ある。
毎年、和洋の料理業界の老舗の新年会はここ
濱田屋で行われているのは知っていたが
やはりここは老舗の旦那衆が集まる会。
母も呼ばれたことはなかった。
が、なぜか今年は父から
”おまえも出なさい。”
ということで、濱田屋でも珍しいといわれましたが
”親子参加”ということに。
濱田屋の三田社長様のご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/e30c7c83e99741a4fa5860b442db72b5.jpg)
おじ様方に囲まれながらいただいたお料理をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/2efd5c1c6998b3da43e9a8bd716128fb.jpg)
お正月らしい前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/812e01307640b4e34cd1c59d6e49b212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/3edbeb4f22f6dd3927c3a6907d9d99e8.jpg)
鮪、ひらめ、さよりのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/92a3d0fd2a7fb9803fdc82cb6c778689.jpg)
ずわい蟹やよもぎ麩の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/7e186cb96f4748cb6789a5f40f5ed484.jpg)
たらの芽や蕗の薹 まこがれいのうす衣揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/f8e8754519d09a4548f3f1da3b9a9cd0.jpg)
お食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/958399d04e7ecb28741cfca63daa85d6.jpg)
水菓子とおしるこ
料亭なので
お正月らしいきれいな着物を着た
”きれいどころ”がお酌をしたり、
殿方の間に入って、会話を盛り上げたりする。
そして、
粋な三味線にあわせて、踊りも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/a0f4be1a99e5329b6671b7897787d589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/22f8c8a5d5d2cda0a2eeb2910fe649b0.jpg)
濱田屋の女将と若女将。
とても素敵なお二人と写真を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/72d559c4935bd26a5470a809d389adb0.jpg)
なかなか体験出来ない料亭でのひと時。
昔は女性のお客なんていなかったのだろうなぁ。。。
なんとなく、
料亭にはやはり、大物政治家とか、歌舞伎俳優とかが、
似合う気がする。
会に出席していた政治家の方も
"料亭文化を守りたいと思っていますが
昔のようにはなかなか行きませんで。。。。”
とお話されていた。
東京日本橋人形町 料亭 濱田屋さんに
初めてお邪魔した、話。
![EFiL.net オフィシャルブロガー](http://efil.fusosha.co.jp/blogs/blogparts/img/officialbloger_banner.gif)