![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/045c7e0530e9e2553913133d6de99f62.jpg)
七夕です。今朝のテレビで七夕の願い事は「手習いの上達」に関するものがふさわしいって言ってました。
こういうのはダメらしいですよ…↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/43e1f10641353fbffbd116e4f94243bf.jpg)
でも、どなたかは存じませんが、ずーみんには頑張ってほしいです(笑)
さて、本日は「生モダマ」に出会ったお話。モダマっていうのは熱帯から亜熱帯のマングローブ周辺に生えるつる性の豆。その鞘は1mにも達し、まるでジャックと豆の木!
モダマは、海流に乗って長い旅をし、海岸に打ち上げられ、運の良いものが発芽し、仲間を増やします。そのためシービーンズなんて呼ばれることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/b2e66305be796747ab315955d1c86bd5.jpg)
初めてモダマを見たのは石垣島の海岸。流木や貝殻、ゴミなんかと混じって、落ちていました。
たくさん落ちているものではないですが、探せば1つ2つと見つかります。国内産のものだけでなく東南アジアから流れてくるものも多いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/3b85eebc5bc13c6d52c0e1d24175abb1.jpg)
右側のふっくら丸みがあるものが外国産。左側のうすべったいものが八重山産と思われます。
世界一周の旅でも、各地で拾うことができました。まさに海を旅する豆!シービーンズ!!
とにかく目を引くのはその大きさですが、この春ひょんなことからその鞘をゲットすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/01f7895e279e893758d8485b67e7cf6b.jpg)
大きいですよね?写真のものは東南アジア産のモダマということです。初めてモダマと出会ってから10年越えで手に入れた鞘ですからね、そりゃあもう満面の笑みです(笑)
で、さらにわたしを笑顔にしてくれた大事件!!今回ついに森に自生するモダマを見ることができちゃいましたよ
(((o(*゜▽゜*)o)))
それがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/de889ac2cd8e1f5929d00c9afa0ec9d0.jpg)
はるか頭上高くにぶら下がる巨大な鞘。
今年は豊作らしく鈴なりでした。この場所にモダマがあることを知っていたガイドさんでも10年以上観察して初めてのことなんだそうです。
ラッキー(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/4d298d557f6d225f0875ce7ee4ff77b2.jpg)
で、面白いなぁと思ったのは、モダマの鞘は、熟すと外側の肉質の部分が剥がれ落ちるんだそうです。
上の写真の上の方、少し剥がれかかっているのがわかりますか?
そして、こちらが剥がれた部分↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/a5ada5d9bfc9e53707253deb4eac0eb1.jpg)
こんな残骸がたくさん落ちていました。鼻を近づけてみると、ソラマメの皮をむいたときの匂いがしました。
やっぱりマメなんですね!当たり前のことにやたらと感動してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/55c2a29233c1a4b7b4f46d27699b5825.jpg)
石垣島のモダマはコウシュンモダマという種類らしいです。
この看板の効果もあり、今のところ盗掘する輩はいないらしいのですが、落下したら拾っても良いのでしょうか???
石垣市民だったら毎日通ってでも、欲しいです(笑)
トリプル台風の後とかどうなんでしょうか?狙っている人は密かにたくさんいる気がします。
そんな不謹慎な発言の後ではありますが、台風が接近する地域の皆様、どうかくれぐれもお気をつけて。被害が出ないことを今宵の星に願っておきます。皆様方も素敵な七夕の晩をお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー