YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

アートな花たち

2016-12-02 06:27:34 | お出かけ情報



先週末、横浜山手の西洋館寺開催されていたフラワーアレンジメントの展覧会を見てきました。

この展覧会はちょっと面白い趣向が!

あの有名な画家さんの絵からイメージしたフラワーアレンジメントの展覧会なんです。



もうお分かりですね!!
そうです有名な画家とは、まさしく、ヴィンセント ヴァン ゴッホ。





絵からイメージを広げて花を活けるなんて、なんだか面白いですよね。



上に紹介したヒマワリとか、アーモンドなんかは、そのままなん(アーモンドの花はグロリオサだったけど)ですが、糸杉なんかはこうなります。



ルーラン夫人は花束になっちゃってました。



この青いおじさんはなんていう作品でしたっけ?何れにしても、何やら美味しそうに変化を遂げています。



ケーキタイプにはこんなのも



この絵は知っています。夜のカフェテリアとかそんな名前の作品です。

誕生日カードにしたい仕上がりです



同じ絵でも別の方が作品にするとこうも違いが。元の絵がこちら。



これがこうなりました





感じ方は人それぞれってことですね。2枚目の作品に至っては、私は花材の方が気になってしょうがないですっ



たわしみたいな実は何?
前に海外で見たこれともどこか似ている気が↓



葉っぱからしてウリ科っぽかったけど…。ちなみに蔓植物。

さて、その他の作品ですが、後はもう何が何やら…













一番の大物はメインテーブルに飾られたこちらの花々。





「金のじゃがいも」ということだったのですが、わたしにはカカオや鳳凰木の鞘(大きなマメの鞘)の方が気になる存在でした(笑)







にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

12月になりました

2016-12-01 06:04:17 | お出かけ情報


みなさん、聞いてください。
事件ですよ。
今日からなんと12月らしいです。

師走ですよ。
教師も走ります。
そう言われても、最近運動不足だから足をつりそう…(^^;;

巷ではイルミネーションが綺麗です。



2016年のカレンダーは残り1枚!!!!!
今年の10大ニュースを考えなくちゃ。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー