あいつの声(原題:그놈 목소리) 2007年 ☆☆ヽ(*^ω^*)ノ
監督:パク・チンピョ
出演:ソル・ギョング、キム・ナムジュ
1991年1月29日ソウルの胛鴎亭で発生し
2006年1月の時効が成立したイ・ヒョンホ誘拐事件
幼い子供を誘拐され脅迫電話に苦しんだ両親の44日間の話です
パク・チンピョ監督はこの3つを念頭に映画を撮ったそうです
「誘拐された子どもが発見される時までの様子を描かない」
「犯人の行動を想像しない」
「両親の心情を歪曲しない」
未解決のこの事件が風化しないように
もう一度この事件を広く知ってもらうことは意味があるという思いでこの映画を作ったそうです
「商業主義的と疑われても犯人を検挙するという最終目的を考えれば論議を呼ぶことも必要だ」
それは意味のあることだと思います
でも、同時に映画としてのエンターテイメント的な要素も必要なわけで
バランスが難しいよね
最後に実際に犯人が電話で話した声が流れるんだけど
映画の中でのセリフと全く同じでした
最初に思ったことは警察の捜査の不甲斐なさ
ノ・テウ大統領が「犯罪との対決」を宣言することから想像できるけど
この頃は凶悪・卑劣な犯罪が絶えなくて
まだ科学的な捜査方法が確立されてなかったってことでしょうか
酷いのよね、腹がたつくらい
自分の子供が生きるか死ぬかって時に
あんなに頼りにならない警察を全面的に信頼なんてできるわけがない
最初はそういう警察を批判する映画なのかと思ったくらいです
本当に事件を解決する意思はあるのか?(サンウを救出する意思はあるの?)って聞きたいくらいなんだけど、犯人とのかけひきを見てもまったく緊迫感がなくて、右往左往する両親の必死さばかりでが伝わってきて
あーぁ、、ってため息ばかり
それをあざ笑うような犯人の声に妙に納得しちゃうんですよね
警察の無能ぶりにイライラした、だって何にもしないんだもん
ここは脚色できないから仕方がない部分?もしくは作られた部分?
担当刑事もサンウ少年を助けることができなかったから警察を辞めると言い出して
理解できないよ、犯人検挙に意欲をみせてくれぃ!
っていうかそこまで警察が酷いのかーーって怒りばかり感じました
担当刑事は「甘い人生」に出ていたキム・ヨンチョル
班長は「私の愛私のそばに」で怪しげな針治療師を演じたソン・ヨンチャン
刑事課長は同じく「私の愛私のそばに」でジウォンちゃんの上司役だったキム・グァンギュ
声紋分析専門家のイ・エスク博士はチョン・ヘジン
最初はお金でなんとか解決できると思っていた両親が
犯人に振り回されて日にちが過ぎていくなかで
絶望したりかすかに希望を持ったり
熱心に教会に通っていた母親のジソンが絶望し、そこに生じる亀裂と衝突も重く
ひたすら疲弊していくところは胸に迫るものがありました
ソル・ギョングが演じるサンウの父ハン・ギョンベは
9時のニュース番組の有名なアンカーマン
自分の子供が誘拐されて殺されたニュースを自ら報道するんです
それがもう迫真の演技で
あれを見て泣かない人はいないよってくらいすごくて
本当にこれは実話なの?って思ったけど
どうもそこはフィクションらしい
(韓国ではあまりに有名な誘拐事件だからそのあたりはちゃんと知ってるからいいのかな)
「オアシス」を観たばかりなので
ソル・ギョングが演じるキャラクタが全くの正反対で
同じ人だとはどうしても思えません
ほんっとにすごい俳優だわ
サンウのお母さん役のキム・ナムジュは、私はお初だったような気がするんですけど(有名なのでお名前は知ってましたけど)こちらも迫真の演技で余りに生々しい
気持ちが入りすぎるので監督から感情を自制するように言われたそうです
主役2人がとても素晴らしかった
幼い子供の命を罪悪感なしに取り引きする極悪な誘拐犯
物静かで教養ある話し方に正確な英語発音
知能犯のような犯罪の手口など高学歴のイメージも持つ二重人格的人物
声だけでキャラクターを表現しなければならない難しい役柄で
「あいつの声」ってなんといっても映画のタイトルだしね
カン・ドンウォンはそのイメージにぴったりの声でした
もっと声だけの出演かと思ったけど、意外と出番が多くて
顔を帽子で隠してるけどほとんど実態のある犯人役でした
犯人がカン・ドンウォンだってこと観客は知ってて
あまりにも有名だから顔も当然しっかりイメージできるわけだから
あえて顔を隠す必要はない気もしますけどね
今までにない理知的で残酷な犯人のイメージです
でも実際に起きた残酷な事件の犯人なわけですから
顔を見せて素敵なドンちゃんのイメージにしたら、やっぱりだめかもな~
</object>
放送局のニュースアンカー ハン・ギョンベ(ソル・ギョング)の9歳の息子サンウがある日跡形もなく消え、1億ウォンを要求する誘拐犯(カン・ドンウォン)の脅迫電話が始まる。妻のオ・ジソン(キム・ナムジュ)の届出で夫婦には担当刑事(キム・ヨンチョル)がつく。秘密捜査本部が設置されて科学捜査まで行われるが、知能犯はあざけるように捜査網を潜り抜け執拗な脅迫電話でハン・ギョンベ夫婦に新たな接触方法を指示する。緻密な手法で正体を現さない誘拐犯の唯一の手がかりは脅迫電話の声。教養のある言葉使い、しかし感情のない身の毛がよだつように冷静なそいつの声だけである。事件が発生してから40日が過ぎ、サンウの生死も分らないまま脅迫電話に縛り付けられる。差し迫った心情は徐々に怒りに変わり、ついにハン・ギョンベは自らそいつに接触方法を指示し、息子を取り戻すための正面対決を宣言する。
監督:パク・チンピョ
出演:ソル・ギョング、キム・ナムジュ
1991年1月29日ソウルの胛鴎亭で発生し
2006年1月の時効が成立したイ・ヒョンホ誘拐事件
幼い子供を誘拐され脅迫電話に苦しんだ両親の44日間の話です
パク・チンピョ監督はこの3つを念頭に映画を撮ったそうです
「誘拐された子どもが発見される時までの様子を描かない」
「犯人の行動を想像しない」
「両親の心情を歪曲しない」
未解決のこの事件が風化しないように
もう一度この事件を広く知ってもらうことは意味があるという思いでこの映画を作ったそうです
「商業主義的と疑われても犯人を検挙するという最終目的を考えれば論議を呼ぶことも必要だ」
それは意味のあることだと思います
でも、同時に映画としてのエンターテイメント的な要素も必要なわけで
バランスが難しいよね
最後に実際に犯人が電話で話した声が流れるんだけど
映画の中でのセリフと全く同じでした
最初に思ったことは警察の捜査の不甲斐なさ
ノ・テウ大統領が「犯罪との対決」を宣言することから想像できるけど
この頃は凶悪・卑劣な犯罪が絶えなくて
まだ科学的な捜査方法が確立されてなかったってことでしょうか
酷いのよね、腹がたつくらい
自分の子供が生きるか死ぬかって時に
あんなに頼りにならない警察を全面的に信頼なんてできるわけがない
最初はそういう警察を批判する映画なのかと思ったくらいです
本当に事件を解決する意思はあるのか?(サンウを救出する意思はあるの?)って聞きたいくらいなんだけど、犯人とのかけひきを見てもまったく緊迫感がなくて、右往左往する両親の必死さばかりでが伝わってきて
あーぁ、、ってため息ばかり
それをあざ笑うような犯人の声に妙に納得しちゃうんですよね
警察の無能ぶりにイライラした、だって何にもしないんだもん
ここは脚色できないから仕方がない部分?もしくは作られた部分?
担当刑事もサンウ少年を助けることができなかったから警察を辞めると言い出して
理解できないよ、犯人検挙に意欲をみせてくれぃ!
っていうかそこまで警察が酷いのかーーって怒りばかり感じました
担当刑事は「甘い人生」に出ていたキム・ヨンチョル
班長は「私の愛私のそばに」で怪しげな針治療師を演じたソン・ヨンチャン
刑事課長は同じく「私の愛私のそばに」でジウォンちゃんの上司役だったキム・グァンギュ
声紋分析専門家のイ・エスク博士はチョン・ヘジン
最初はお金でなんとか解決できると思っていた両親が
犯人に振り回されて日にちが過ぎていくなかで
絶望したりかすかに希望を持ったり
熱心に教会に通っていた母親のジソンが絶望し、そこに生じる亀裂と衝突も重く
ひたすら疲弊していくところは胸に迫るものがありました
ソル・ギョングが演じるサンウの父ハン・ギョンベは
9時のニュース番組の有名なアンカーマン
自分の子供が誘拐されて殺されたニュースを自ら報道するんです
それがもう迫真の演技で
あれを見て泣かない人はいないよってくらいすごくて
本当にこれは実話なの?って思ったけど
どうもそこはフィクションらしい
(韓国ではあまりに有名な誘拐事件だからそのあたりはちゃんと知ってるからいいのかな)
「オアシス」を観たばかりなので
ソル・ギョングが演じるキャラクタが全くの正反対で
同じ人だとはどうしても思えません
ほんっとにすごい俳優だわ
サンウのお母さん役のキム・ナムジュは、私はお初だったような気がするんですけど(有名なのでお名前は知ってましたけど)こちらも迫真の演技で余りに生々しい
気持ちが入りすぎるので監督から感情を自制するように言われたそうです
主役2人がとても素晴らしかった
幼い子供の命を罪悪感なしに取り引きする極悪な誘拐犯
物静かで教養ある話し方に正確な英語発音
知能犯のような犯罪の手口など高学歴のイメージも持つ二重人格的人物
声だけでキャラクターを表現しなければならない難しい役柄で
「あいつの声」ってなんといっても映画のタイトルだしね
カン・ドンウォンはそのイメージにぴったりの声でした
もっと声だけの出演かと思ったけど、意外と出番が多くて
顔を帽子で隠してるけどほとんど実態のある犯人役でした
犯人がカン・ドンウォンだってこと観客は知ってて
あまりにも有名だから顔も当然しっかりイメージできるわけだから
あえて顔を隠す必要はない気もしますけどね
今までにない理知的で残酷な犯人のイメージです
でも実際に起きた残酷な事件の犯人なわけですから
顔を見せて素敵なドンちゃんのイメージにしたら、やっぱりだめかもな~
</object>
放送局のニュースアンカー ハン・ギョンベ(ソル・ギョング)の9歳の息子サンウがある日跡形もなく消え、1億ウォンを要求する誘拐犯(カン・ドンウォン)の脅迫電話が始まる。妻のオ・ジソン(キム・ナムジュ)の届出で夫婦には担当刑事(キム・ヨンチョル)がつく。秘密捜査本部が設置されて科学捜査まで行われるが、知能犯はあざけるように捜査網を潜り抜け執拗な脅迫電話でハン・ギョンベ夫婦に新たな接触方法を指示する。緻密な手法で正体を現さない誘拐犯の唯一の手がかりは脅迫電話の声。教養のある言葉使い、しかし感情のない身の毛がよだつように冷静なそいつの声だけである。事件が発生してから40日が過ぎ、サンウの生死も分らないまま脅迫電話に縛り付けられる。差し迫った心情は徐々に怒りに変わり、ついにハン・ギョンベは自らそいつに接触方法を指示し、息子を取り戻すための正面対決を宣言する。
待ってました!
私もこれ最近見ました。
実話というのは知っていたけど、監督のそういった背景、意図が
あったとは知りませんでしたね。
ソル・ギョングはこれまでのどのイメージとも違ってさすがでしたけど、
キム・ナムジュは確かお子さんを出産して復帰作の映画ではないか
と思います。
そういった意味でこの役は辛かったんじゃないかなあ。
よくやり遂げましたね。
さすが役者さんです。
それにしてもほんとに警察はひどかった。
あんなんだったのかな。声紋検査みたいな今じゃ当たり前の捜査方法を科学的捜査と呼ぶのか、
わかりませんが
90年代初期はまだ一般的ではなかったのですねえ。。。
う~ん。
でおまけですけど、子供を誘拐された父親という視点で
今度のミョンたんの父親はどんな感じなんだろう、と思って
見てました^^
はい再開です~(*^^)v
前よりもペースは落ちますけど映画もボチボチ観ていこうと思ってます
実はこの映画は「オアシス」と続けて観て途中までレビューしてそのままになってたの
ソ・ルギョング氏のあまりの変貌に驚きました
キム・ナムジュさんも迫力ありましたよね
あまりにも思い入れ過ぎて困ったって言ってたそうですね
演じるのは大変だったと思います
パク・チンピョ監督はドキュメンタリ出身とは聞いてましたけど
ディレクタとしてこの事件に関わった番組を作ったことがあったそうです
それだけ思い入れがあったんでしょうね
でも実際いあった事件を映画というエンターテイメントな作品にするってことは難しそうだなぁと、そんなことを感じながら観てました
観る方もいろいろ考えちゃうんですよね
「破壊された男」の場合は誘拐されたのが娘さんだから
大切な子供という部分はいっしょだけど
娘と息子だとどこか違う気もするのよね(うまく表現できないですけど、、、)
どんな感じのお父さんになるんでしょうね
楽しみデス☆
「あいつの声」観ました。。
主演の二人があまりにもうまくて、
観ていて胸が締め付けられ、苦しかったです。
キムナンジュさんはドラマで見た事ありますが上手ですね。。
もっとも、この年代の韓国の俳優さんはうまい人ばかりですが。。
犯人に追い詰められ疲弊しながらも
子供の無事を願う母の姿そのものだったと思います。
そして、我らがソルさま。。
もう、何も言うことはありません。。
映画の世界にドップリと浸れる演技力。。
ソルさまは作品をどのように選んでいるのでしょう。。
なんかすごく興味があります。。
るぴなすさんは「オアシス」の後にこの作品を観たのですよね。
本当に別人ですよね。。
カメレギョン。。
実際の事件であり、まだ犯人は捕まっていないだけに
心にズシリと来た映画でした。。
パクチンピョ監督の心意気が感じられる力作ですね。
この作品を観られて良かった。。。
るぴなすさん☆本当にありがとうございます。。
祭りはまだまだ終わりそうにありましぇ~~~ん♪
おおっ(^o^)丿さっそくのコメントありがとです~☆
そうなんですよー
ソル様は映画の世界をどっぷりと楽しませてくれる俳優さんです
もー、無条件降伏です(笑)
私もどうやって作品を選んでいるのか気になります
どの作品も満足度が高いんですよね(そうじゃないのもなくはないけど)
ドキュメンタリではないけど完全フィクションでもない不思議な映画なんですけど力作ですよね
主演ふたり(もちろんドンちゃんも)が素晴らしかったです
ソル様祭りはいよいよ大詰めにはいりました(*^。^*)
残すところは
「カン・チョルジュン 公共の敵 1-1」
「容赦はない」
「解決士」
探し出すぞ~~~!!!
ソルさま祭りで浮かれて「ぽすれん」に登録しちゃいました☆
狙うは「ペパーミントキャンディー」と「熱血男児」。。
でもね、私と同時に祭りしてる人がいるみたいで
どっちも貸し出し中。。だ~れ~??お話しましょ~~。。
確かに微妙な感じの作品もありそうですが。。
それもまたソルさまの歴史ですかね♪
「私にも妻がいたらいいのに」みたいなソルさまも私は好きです[絵文字:i-233]
るぴなすさんの捜索活動!!頼もしい!!
体調!!じゃなくて、、隊長!!
ファイティ~~ン!!!
私もたまにそこ(ぽすれん)利用してますわ
まとめて借りるとかなり安いけど見るのが大変です(笑)
「ペパーミントキャンディー」と「熱血男児」は濃~~~い目のやつを欲してる時には最上級クラスの映画でございます~☆
「ペパーミントキャンディー」は映画ファンには名作と言われてますからね
私は「熱血男児」が大好き!!
誰が何と言おうと断然好きな映画です(^o^)丿
今週は「カン・チョルジュン 公共の敵 1-1」 を観ました
映画館では上映したところもあるみたいなんだけど、なぜはDVDは未発売なんですよね
こっそりご報告(笑)↓ここで観ました
○ttp://www.youtube.com/watch?v=eoof0X8oztI&feature=related
次は「解決士」を観る予定です~♪
未解決事件だったんですね
最後の本当に犯人の声が流れてきて
ドラマの部分もあるだろうけど
現実も見なくちゃいけなくて ちょっと混乱しそうになりました
ドキュメンタリーにもみえるところもありましたし…
両親の必死な姿とは対称的な警察の姿勢は
テンポも違うし はがゆいし イライラさせられますね
この部分はほんとだったのかなー(-_-)
最後のほうの 走りながら神様にお願いするっていうところ
迫力がありましたね
ギョングさんの 淡々とおさえてるところと
ガツーンと張ってるところの波というか
メリハリみたいなところがたまりません
最初のキャストのクレジットが出るところ
『ネサギョ』では ジョンウがPC?で文字を打ってるみたいだったけど
この作品では 文字が出てくると線でつながれてるようで
こういうところの演出 好きです(^^)
やっぱり 大きい画面はそれだけでひきこまれますね
スクリーンでの ソル連活動報告でした~☆
劇場に観に行ったんですね
今度、ソンギさんの「Fair Love」もあるみたいですね
いいなぁ~♪
実際に起きた未解決事件ですからね
ドキュメンタリではないけど事実でもあって、でも作られた部分もあるし
そこが気になって作品として集中しにくいところは正直ありました
(特に1回目に観たときが)
走りながら神様にお願いするところは私も思わず泣きました
ぐっと抑えた演技のなかで感情を高ぶらせる感じがさすがだなぁって思いますよね
大きい画面でソル様に会いたいわ
ソル連活動ご報告ピルスンです(^o^)丿
たんたんさん♪映画館で、、スクリーンで観られたのですね~~!!
羨ましい限りです♪
私もスクリーンでソル連活動したい。。
羨ましさのあまり横から割り込んで来ました[絵文字:i-230]
ソル連活動!!ふぁいつ!!
うん、羨ましいのです
私もスクリーンでソル様に会いたい☆
ソル連活動!!ふぁいつ!!