自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

雪を科学する講座を受講してきました。

2012年01月31日 20時22分59秒 | セミナー・研修
先週の土日は札幌のねおす主催で行われた
「雪を科学する講座」に参加させていただきました。

北大の中村先生と福山大の平松先生が講師に来てくださり、
普段身近にあるけれども、意外と知らない雪について勉強しました。

講座の内容は、簡単にできる室内実験から雪のアクティビティまで
幅広く行い、すぐにでもキャンプで子どもたちと行いたいもの
ばかりでした。


「画面で見たことがあることと、実際に見ることは全然違うこと」

 という、平松先生の言葉には大変共感しました。
 
今度のキャンプでは、いつもと違った雪の一面を
みんなで見れたらいいなと思っています。

(ふった)

森のようちえん(冬)

2012年01月30日 19時54分34秒 | その他いろいろなプログラム

今日は黒松内保育園の子ども達が雪遊びをしにやってきました

とても良い天気に恵まれ、自然学校のグラウンドに作られた
雪の迷路を走り回ったり、イグルーや雪洞の中を探検したり、元気いっぱいに遊びました

さて、この写真には子どもは何人写っているでしょうか

今日はイグルー

2012年01月26日 17時13分55秒 | 日常生活

ぶな森の冬季プロジェクトである
スノーワールドの建設計画。
着々と進行中です。

グラウンドに迷路を張り巡らせ、
雪洞を掘り進め、
展望できる山を盛り、
今日はイグルーを拵えました。

来週の頭に町の子どもたちが遊びにやってきます。
それまでにもっとすごいのになるよう、
頑張ってスコップを振りますよ~。

ザクザクザクッ!

(こん)

竹スキーづくり

2012年01月20日 17時01分14秒 | 日常生活
2月のイエティくらぶで行う「竹スキー作り」を
HSYさんに教わりながら作りました。
まずはスタッフが覚えねば、です。

竹をコリコリ削って、ロウソクの灯で炙って曲げる。
と、作り方は至ってシンプルですが、
削る工程に結構時間が掛かる。
みんな無言でコリコリコリコリ…。かなり集中できます。

本州ではそこここに生えている竹ですが、
北海道では道南などの一部にちょっと生えているだけで、
なかなかお目にかかれない代物です。
この竹は、支援活動を行っている釜石市から、
キャンプで使うということで貰ったものです。多謝。
津軽海峡を越え、「竹スキー作り」を通して、
北海道の子どもたちに渡るモノは竹以外にもありそうです。

(こん)

とても天気が良い日々が続いています

2012年01月19日 18時56分38秒 | 日常生活
今日の最高気温は0℃でした!ここ2,3日雪が降ってない黒松内。



最近の黒松内は太陽の光が差しています。
道路は除雪のおかげもあって、雪が溶けて丸見えです。
ちなみに、写真は学校前の道路です。

そして、明日の黒松内も温かいそうですよ!
みなさん、お散歩に出かけましょう♪

(ちゃーみー)


近づいて観てみれば

2012年01月16日 17時13分26秒 | 日常生活
冬の散策は面白い。
スノーシューを長靴にパコパコと嵌めると、
夏場は笹で覆われている場所へも簡単に足跡を付けられる。

写真は、ツルウメモドキの身っこ。
これは、ミクロモードで撮影したものだけど、
自分の眼を対象に2~3センチの距離まで近づければ、
まるで顕微鏡をのぞいているかのようにディティールが迫ってくる。
寒さでくしゃくしゃになった皴とかすごくリアルだ。面白い。

マダガスカルとか、アマゾンのジャングルに出掛けなくても、
「うわ~、えらいもんだなぁ」と
自然の神秘さに気づくことはできるのだ、と思うのです。

(こん)

昨日は新年会が行われました!

2012年01月15日 18時23分46秒 | 地域行事


昨日はぶなの森自然学校で新年会が開催されました!



私たちのスタッフと寿都で活動をしている方々が
集まって、様々なジャンルの話が飛び交う新年会となりました★

また、山村留学生の2人は皆さんをお出迎えするために
玄関にスノーキャンドルキャンドルを作りました!


とってもきれいですね^^

このような機会が次もあると良いなと思いました。

(ちゃーみー)


ぶなの森の冬休み 無事終了しました。

2012年01月13日 17時31分23秒 | 子ども向け主催事業
今日でついに1週間のキャンプも終了です。
最後の日は、片づけ、学校の掃除後、
閉村式をしました。修了証を受け渡し、
一人一言ずつ感想を述べ、今回のキャンプは終了です。
みんな、雪遊びを満喫してくれたようです。
1週間、お疲れさまでした!また黒松内で会おうね!


長期キャンプの詳しい内容は、長期村のブログをご覧ください。

(ふった)

ぶなの森の冬休み 3日目 地域交流会&民泊の日

2012年01月09日 19時38分11秒 | 日常生活
お正月と言えばお餅!
今日は、地元の作開地区の方々をお招きし。
一緒におもちつきの交流会を開きました。
子どもたちは、地域の方たちに教えて貰いながら、
杵と臼でぺったんぺったんとおもちつきして、
きなこ餅とあんこ餅、それにお雑煮を作りました。
出来たてのお餅は、抜群においしかったです。

子どもたちが前日から一生懸命考え準備した、
食材の仕込み、会場の飾り付け、みんなで遊ぶゲームも好評で、
司会も子どもたちが上手にしていましたよ!

そして今夜は民泊。
農家の方の家々に泊まらせてもらい、
お仕事を手伝ったり、いろんなお話を聞かせてもらいます。
どんな体験をして帰って来るのか?
明日が楽しみです。

詳しい内容は、長期村のブログを更新していますので
そちらをご覧ください。

(こん)

ぶなの森の冬休み2日目 森の奥で雪遊び!

2012年01月08日 23時31分13秒 | 子ども向け主催事業
元気よく2日目です!

今日は、お弁当こさえてスノーシューを履いたら、
森の奥へ出かけよう!
木登りして雪の中へダイブ、天然斜面でソリ滑り…。
森は最高の雪遊びが出来る場所だ。
時折、鳥たちの声が囀る木の下で、
目いっぱい雪遊びしましたよ~!

帰ってきたら、翌日の地域交流会の準備に取り組みました。
明日は、地域の方々とおもちつき大会です。

(こん)

ぶなの森の冬休み 始まりました。

2012年01月07日 22時41分46秒 | 子ども向け主催事業
画像

いよいよ、今年の冬の長期キャンプが始まりました。

すこし少ないですが8名の子どもたちと10名の大人のスタッフが
これから1週間過ごしていきます。

雪遊び、地域の人との餅つき会、農家さんのお家へのお泊り、
雪中キャンプと盛りだくさんの7日間です。

詳しい内容は、長期村のブログを更新していますので
そちらをご覧ください。

今年もよろしくお願いします

2012年01月05日 12時21分01秒 | 日常生活
あけましておめでとうございます。

年末年始の短い冬眠から覚めて、
今日から自然学校はいつも通りに動きます。
短期ですが新しい研修生スタッフも増えて、
パワーアップしてやっていきますよー!

まずは、7日から始まる「ぶなの森の冬休み」の準備です。
参加してくれるみんなに、
目いっぱい冬の自然学校を愉しんでもらえるよう、
スタッフ一同でがんばっております。
寒い冬ですが、自然の中でたっぷり遊んで、
わいわいと一緒に暮らせば身も心も暖かく過ごせる。
そんな居心地のいいアットホームなキャンプにできればと思います。

皆さま、
今年もぶなの森自然学校を
よろしくお願いします。

(こん)