自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

ドライトマト

2010年08月31日 17時41分42秒 | 日常生活
ふったが何かし始めたと思ったら、
今度はドライトマトに挑戦してました。
畑で採れたトマトを半分に切って天日干し。

しかし、なかなか水分が抜けず、
かびてきていたので、
なんとかしようとトマトの種を
取り除いた状態で干していました。

さぁ、はたして
うまく出来上がるのか。

楽しみです^^ 

NOBY

おいしいのかな?

2010年08月30日 16時57分58秒 | 自然
ありんこが群がるガガイモの花、発見!
そんなにおいしいのかと香りを嗅いでみるとほのかに甘い!?
この香りに寄ってきているのでしょうか?
よーく見ると、花びらにはふさふわした毛が生えていて、
葉っぱも細長いハート♪
かわいらしいです☆

自分の体より大きな食べ物という感覚はどのような感じなのでしょうか?
最近、ジブリ映画の「借りぐらしのアリエッティ」を
観たので、どんなものかと想像し、わくわくした日となりました♪

ジョイ


ハチの巣、発見

2010年08月29日 21時16分27秒 | 日常生活

夕方、コケッツ(にわとり)小屋へ行くと、
小屋の柱の穴の中になにやらモゾモゾしているものが。

よく見るとハチでした。

木の柱を掘り進んで、巣作りをしているようです。

かわいそうだけど、危ないので、
ハチノックを使って退治しました。

図鑑で調べてみたところ、
オオハキリバチではないかという結論になりました。

大きなアゴがかっこいい!

大切な標本コレクションの一部となりました。

最近、虫や生き物がどんどん好きになっています。
夜の虫探検に行きたいな~
いや、行きます。

(ふった)

じゃがいも収穫

2010年08月27日 19時45分49秒 | 日常生活
じゃがいもの収穫がはじまってます。
黒松内町では、じゃがいもを育てている農家が多く、
収穫の時期は人手が足りなくなります。
なので、自然学校のスタッフもご近所の農家へお手伝いに。

作業はいたってシンプル。
収穫機能とベルトコンベアーが一体化した農耕機に乗り込み、
ひたすらじゃがいもを選別するのです。
丸一日作業をしているとけっこう疲れます。
でも、スーパーで買うだけだったのが、
こうして収穫しているのだと実感できるのは、
なんだかほくほくです。

じゃがいも収穫作業、これからしばらく続きます。

                    (こん)

きのこの山

2010年08月26日 21時19分07秒 | 日常生活
今日は午前中、添別のブナ林へ行き、
来月行うプログラムの為の下見を行ってきました。

すると、どこを見てもキノコだらけ。



色も形も様々なキノコがあちらこちらに生えていて、
改めて、ブナ林のおもしろさを発見した一日でした。

しっかし、いつのまにやら、秋が近づいてきているのですね。

秋も好きだけど・・・、
北海道の夏をまだまだ満喫したいなぁ。

(ふった)

大鳥神社お祭り

2010年08月25日 18時26分41秒 | 日常生活
黒松内町大鳥神社のお祭りです。
今日が宵宮で、明日が本祭。

子どもたちがお神輿を担いで町中を練り歩くのだそうです。
町の商店街は車両通行止めして、屋台がわいわいと立ち並びます。
浴衣姿の人々が下駄音を鳴らして歩いています。
神社には旗が立ち並び、神主さんが正装しています。

いつもの町とは違った雰囲気。
さっぱりとした風が夏の空に抜けていきます。
あぁ、いいものですねぇお祭りって。

それでは、我々もこれから遊びに行こうかしらん。
カラン、コロン…(って、下駄は持ってないですが)。


                (こん)

ひなたぼっこ

2010年08月24日 15時28分52秒 | 日常生活
 

最近卵をたくさん産んでくれている成績優秀なコケッツ。
今日は雨が上がり、
太陽が顔をのぞかせた少しの時間に砂浴びや羽を大きく広げて、
太陽を浴びていました。
目を閉じて、本当に気持ちがよさそう♪

これからもたくさん卵を産んでおくれよ~♪
いつもありがとう!

ジョイ

キバネハサミムシとハンゴンソウ

2010年08月23日 17時18分02秒 | 自然
ふと校庭を歩いていると、
花の上にムシが乗っているのを発見。

何がいるんだろう?

って見てみると、ハサミムシ。

筒状花の上で花粉か何かを食べているのか
とまっていた。
ただちょっと周りを見回すとこのハサミムシは
ハンゴンソウが大好きらしい。
群生している花の半分ほどに一輪一匹でとまっていた。
まるで、ハサミムシの集落のような場所でした。   

ピクルス

2010年08月22日 14時04分36秒 | 日常生活
これは、三日ほど漬けてピクルスにしたものです。
でも、ただのキュウリじゃないです(形が楕円形っぽいですよね)。
ロシアのキュウリなのです。

5月中旬に、研修で自然学校を訪れた方から
このキュウリの種を頂きました。
それを畑に撒いて、最近収穫時期を迎えたのです。
生で齧ってもいいですが、
こうしてひと手間加えるとよりおいしい。

本日のお昼ごはんのおかずで頂きまし
た。ごちそうさまです。

こん

8月21日 研修終了

2010年08月21日 10時20分12秒 | セミナー・研修

内閣府研修、第2期の総括研修が今日で終わります。

この数日間、研修生の皆さんは毎日遅くまで、
自分の思いを言葉にしたり、人に伝えるためにと頑張っていました。

偶然にも、同じ大学の同級生が今回の研修を受けていました。

自分の考えをしっかりと持っている彼女を含め、
他の研修生の方々を見ていると

自分も頑張らなくちゃ・・・
と考えさせることも多かったです。

一人でも多くの人に、自分の思いを実現して欲しいです。

(ふった)

フジ

2010年08月20日 15時49分36秒 | 自然
春に淡い紫色の花を垂れ下げていた「フジ」。
この時期は大きな枝豆のようなさやに変身していました。
さやに触れてみるとほわほわとした感触で気持ちがいい!
夏の長期キャンプの間に
植物たちも次の季節への準備にとりかかっているようです。

暑い日が続き、夏もまだまだと感じていた今日この頃。
周りではススキが登場していたり、
ミズナラのドングリが少しずつ形になっていたりと
秋の気配が感じられるようになってきました。

大好きな夏が去ってしまうさみしさと
盛りだくさんの秋(スポーツ、読書、食欲・・・)
が来るわくわく感!

また少しずつ周りを観察しながら
残り少ない夏とこれからの秋を堪能しようと思います。

ジョイ
     

夏祭り

2010年08月19日 20時36分35秒 | 日常生活
自然学校の、畑を挟んだとなりは神社です。熊野神社。
今日は、そこで夏祭りです。

朝から、草刈り、提灯付け、テント張り、しめ縄の新調など
作開地区の人々が集まってきて、お昼過ぎまで準備をします。
いったん帰り、また、日が落ちた時刻にみんながやがやと
やってきます。
そして、神主さんの神事が執り行われたら、
後はお祭りらしくにぎやかに過ごします。

作開地区の夏の夜です。

                    (こん)

総括研修第2期

2010年08月18日 19時26分04秒 | セミナー・研修
夏長期キャンプが14日に終わり、
ゆっくりしていたのもつかの間。
内閣府研修の2期総括研修が始まりました。
MRIさんを講師にMRIさん自身の
Vision,目的、目標の設定の事例。
それに基づく政経についての
講義がありました。

今まで自分がどれだけ自分の国の在り方を知らなかったの
か思い知らされ、また、
関わっていく大切さを改めて感じました。
(NOBY)

オニグモVSアオカナブン

2010年08月17日 22時44分07秒 | 自然
自然学校の窓にいたオニグモとその巣に引っ掛かったアオカナブンが
戦っていました。

大物同士の戦いとあって、
スタッフみんなで息をのんで観察してしまいました。

クモに体をつかまれながらも、足をジタバタと動かし、
懸命に逃げようと抵抗するカナブン、

一方のクモはそれを阻止して糸を巻こうと必死に体をつかんでいます。

戦いは30分以上にも及びました。

体力がなくなったことを見切ったクモが一気に攻撃の手を強めました。

結局、スタミナ切れしたアオカナブンが糸でぐるぐる巻きになり、
クモのえさとなりました。

昔は気持ちが悪いと思っていた昆虫(特にクモ)ですが、
よくよく観察してみると、最近はかっこいいな~と思うようになりました。

巧みに糸を操るクモのカッコよさに惚れてしまいそうです。 

(ふった)

さようなら

2010年08月16日 14時35分31秒 | 日常生活
長期村に台湾、イタリア、韓国からボランティアスタッフとして
関わってくれた6名が黒松内を後にしました。
とてもにぎやかなメンバーでしたので、
自然学校はますます静かになりました。
夏が終わったかと感じるなか、
青空に夏の花「向日葵(ひまわり)」が意気揚々と咲いていました。

あっという間ではありましたが、
私にとっては1日、1日を振り返ってみると
1年ほど一緒にいたような濃い3週間でした。
このメンバーで会えることはできないかもしれないけれど、
このメンバーでやれたことに感謝。
「ありがとうぉぉ!」

ジョイ