自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

長期村6日目 お昼寝

2010年07月30日 19時55分19秒 | 日常生活
朝方は案の定、雨。
でも、ばっちりとテントを張れていたので万事は大丈夫。
それに、雨の音をテントで聞くのも、またいいものです。
朝食は、マナスルで火を燃してウインナーと畑で採ってきた野菜で、
スープを作り。後は、パンとグレープフルーツで、美味しくいただきました。

明日は、長期村前半の大行事の40㎞ウォークです。
なので、午後からは休養日。
遊びたい気持ちを抑えて、みんなでぐーぐーとお昼寝。
たっぷりと眠って、英気をやしなわなくっちゃね。
健全な生活こそが、底力になるのです。
さぁ、みんながんばって歩くぞ~!
                    (こん)

長期村四日目

2010年07月29日 21時46分43秒 | 日常生活
朝からどしゃぶりの大雨。
今日は、自然学校の裏で野外スキルアップ。
実際にテントを張って寝てみよう、という予定です。
でも、う~ん、この天候ではかなり過酷だ。
そう思いつつ、体育館でテント張りやマナスルの使い方を練習。
雨音は体育館の屋根を痛いほど打ちつけます。本当にどしゃぶりです。

雨は午後も一向に止まず、こいつはまいった、と思ってた矢先、
パタパタとシャッターが閉まるように止んでしまいました。
よしきた、とみんなで練習したテント張り。ふ~、一安心。
今日は、ここでおやすみなさいです。

長期村の最後には、チャレンジ企画として二泊三日で外に出かけます。
テントの使い方をこうして練習しておけば、本番もなんとかなるはず。

それに、天候は人為的にはどうしようもならない。
そのことは、自然の中で遊ぶ醍醐味でもあると思うのです。

                     (こん)

砂浜運動会

2010年07月28日 23時56分07秒 | 子ども向け主催事業

長期村も4日目に突入!
今日は、朝から台湾のボランティアのみんなによるゲーム、
避難訓練、砂浜での運動会とイベントが盛りだくさんの一日でした。

砂浜運動会では、人を砂に埋める競技などを行い、
大盛り上がりでした♪

その後は自然学校に帰ってきて手作りクッキーをいただいた後は、
自由時間で遊んだり、歌を歌ったり、
みんなそれぞれまったりとした時間を過ごしました。

こういう、ゆるりとした時間も大切ですね。 

(ふった)     

長期三日目「アンヌプリ登山」

2010年07月27日 20時09分29秒 | 日常生活
長期村三日目。
今日は、ニセコアンヌプリに登山へ行ってきました。
靴ひもをギュッと縛って、リュックサックを背負い、いざ登山開始!
でも、歩くに連れ天候がだんだんと怪しくなってきた。
数メートル先が見えないほどの濃霧。
どしゃぶりの雨。
歩く道には川のような水の流れが…。
なんとか途中のポイントまでは登りきり、そこで終了の笛がピー!

帰りは近くの温泉に入って、ふぅ~。
お小遣いでジュースやお菓子も買って、みんなリフレッシュ!
大変だったけど、雨の登山もいい経験です。

                         (こん)

長期村二日目 海遊び!

2010年07月26日 22時53分29秒 | 日常生活
黒松内町のとなり。寿都の海へ遊びに行きました。
ここは、海の透明度がとてもきれい。
みんな夢中になって、海の中を覗き込んだり、
生き物を探したり、泳いだりしてました。
そして、堤防からの大ジャンプ!
ザップ~~ンと水しぶきが、何度も上がってました。
みんな元気です!

太陽がふりそそぎ海がきらきらしていました。
北海道の海の水は冷たい。
太陽のあたたかさが身にしみました。
こういうことは感じてみないとわからないです。

さて、明日はニセコの山へ登山だ。

                    (こん)

長期キャンプ開村!

2010年07月26日 00時07分33秒 | 日常生活
いよいよ本日から、長期キャンプがはじまりました。
キャンプ中は、ぶなの森自然学校をひとつの村として
見立てて生活していきます。
そこから、海、川、山、森へ。
黒松内町やその周辺の自然の中へ出掛けていきます。
さぁて、今年もいろんなことにチャレンジするよ。
遊びのエンジンを全開だ!   
                         
                     (こん)

始まり始まり

2010年07月23日 22時06分41秒 | 日常生活
いよいよ明日から3泊4日のキャンプが始まります。
ディレクターのBBも加わり、
キャンプをがんばりましょう!と称する飲み会が開催されました。

しばらくの飲み納めだと思うと、
余計にお酒が美味しい♪

イタリア、台湾、韓国から来たNICEの方と台湾の学生ボランティアも加わり、
にぎやかな飲み会となりました☆

写真はラジオ体操第1を踊る日本人スタッフの図。
音楽に合わせて体が勝手に動く~~~~

台湾と韓国の踊りも教えてもらって、大盛り上がりでした。

よっし!
明日から頑張ろー!

(ふった)

研修 2日目

2010年07月22日 23時46分58秒 | セミナー・研修
寒さに負けず泳いで、飛んで、
捕まえて、と海での研修をしました。
海ではこんなにも様々なことができるのだ、
と改めて実感。
午後からは、CPRの訓練。
何かが起こった時の対応の仕方を学びました。
もちろん何も起こらないのが一番ですが、
事故や病気は起こってしまう。
それをどううまく乗り切っていくか、
夏直前の大事な一日となりました。    
(NOBY)

水のリスクマ ネージメント研修

2010年07月21日 21時27分12秒 | セミナー・研修
今日は夏のキャンプにむけて水のリスクマネージメント研修でした!
午前中はリスクについての意識付け、
川の特徴やレスキューの順序などを座学で勉強。
午後からは座学をふまえて、カヌーで川を下りながらの実習。
楽しいけれど、すぐそこに危険は潜んでいる。
実際に自分で体験をしながら、
楽しさと怖さを身にしみて感じた一日となりました。

夏の長期キャンプが楽しい時間になるように
しっかりと明日も研修に取り組みたいと思います!

ジョイ

ひかり幼稚園

2010年07月20日 21時54分27秒 | 日常生活
黒松内からちょっと遠い苫小牧。
郊外の住宅地の端っこ。
そこにあるひかり幼稚園。
ここで毎週やっている「森のようちえん」に、
同行させてもらいました。
いやぁ、よかったです。

えっと、何がいいかというと、森。
幼稚園付きの森があるんです。
それも24000ha!
背の高い木々、虫、落ち葉、お池、魚、
すべり台のような崖、へび…。
子どもの遊びにとってこんな面白い場所ってないです。
いいなぁ。
                   (こん)

MKIさんツアー最終日 寿都・黒松内巡り

2010年07月19日 22時50分59秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
寿都・黒松内を巡るMKIさんのツアーに同行させていただきました。

最終日の今日は、鰊御殿や寺や神社、海岸沿いを歩きました。


植物のことはもちろんのこと、
宗教、歴史、地質、文化・・・
様々な視点から、ガイドをされており、
MIKIさんの博学さ、人を引き付ける力に驚かされるばかりでした。

たくさんのことを学ばせていただいた
MKIさんとツアーのお客様に感謝でいっぱいの一日でした。


(ふった)   

賀老の滝 with MKiさん

2010年07月18日 22時20分31秒 | 日常生活
狩場山へMKIさん一行とともに行きました。
道の駅に寄り、買い出しし、賀老の滝へ行き、
お昼を食べ、ブナ林行き、日本海の望める温泉に入り。

MKIさんワールドにお邪魔してきました。
博学で聞くことはほとんど答えてくれて、
たまに面白く、たまに真剣で、
それでもゆったりと時は流れていき。

楽しいので時間は早く過ぎて。

勉強することの多い有意義な時間でした。

(NOBY)

オープンスクール② イタドリでブブゼラづくり

2010年07月17日 16時10分20秒 | 子ども向け主催事業
今日は2回目の自然学校 オープンスクールでした!

 

まずは一昨日から来ている
台湾実践大学の実習生による「信号」という氷鬼のようなゲームで
アイスブレイク!
あっという間に仲良くなりました!

 

今回は身近にある石を削った天然砥石づくり、
そして研いだ刃物でイタドリ笛づくりくりをしました!
刃物を使うことは難しいことだけれども、
上手に使えるようになるととっても便利!
みんな上手に使えるようになったかな?



最後はKJKギターと作った笛で演奏会。
楽しく締めくくりました。

ジョイ

作業の合間に

2010年07月17日 00時38分45秒 | 日常生活
長期の準備が佳境に入ってます。
今日は、カヌーの練習。草刈り。事務仕事。
倉庫の整理。保健室作り。掃除……。
ホワイトボードにやることリストを書き出し、
それをコツコツと減らしてゆく作業が続きます。

時間に追われて忙しないですが、作業の合間に
ふっと空を見上げるとちょっぴり余裕が生まれるから
不思議なものです。
それに、こうした時間は祭りの前の「あの感覚」が
あったりもして悪くないものだったりします。

キャンプまであと一週間と少し。
子どもも大人も、参加するからには
とびっきり楽しいものにしたい。
そのための準備、準備、準備…。

                   (こん)

台湾実習生IN

2010年07月16日 01時16分47秒 | 日常生活
台湾の実習生たちがINしました。
これから、数週間生活を共にする仲間が増えました。
日本語、英語少しずつ理解しているので、
これからの研修でどんどんと日本の
言葉や文化を理解してもらえたらと思います。
でも、この夏でとにかく彼らに負けないように
アウトドアの技術を
上げていこうとも思っています。

よっしゃー

夏がいよいよ始まるぞー

NOBY