自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

森のようちえん 第4回 秋のびっくり探し

2013年10月31日 16時27分56秒 | 子ども向け主催事業
昨日は今年度4回目となる森のようちえんでした。

今回は秋をテーマに黒松内幼稚園の元気いっぱいの子ども達と
活動しました。

まず最初に、秋をテーマにした絵本を読み・・・
 
その後、絵本のキャラクターに扮するのまめじぃ(高木さん)とまめばぁ(ふみぞう)が登場。
子ども達は大盛り上がり!
2人に連れられて秋の森へ探検しに出発!

おもしろい形の葉っぱ、きれいな種、美味しいコクワとブドウ、
根っこを掘ってみたり、木登りしてみたり、
思い思いに遊びました。
    

最後は、まめじぃのお兄ちゃん(ほっしー)特製の焼き芋をいただき、
お腹いっぱい、秋いっぱいの森のようちえんとなりました。



(ふった)

10月 植苗病院 自然体験プログラム実施

2013年10月30日 16時06分47秒 | 出前出張ネイチャーワゴン3G
先日、月に一度行っている植苗病院での
森林療法・自然体験プログラムを実施しました。

今回は秋をテーマに、まずは病院内の散策路を歩きました。
ダニや虫が少なくなってきたこともあり、
森の中に座ってみることに挑戦していただくと
ほとんどの皆さんが地べたに座ることができました。
そのまま深呼吸や木漏れ日、空を眺めたりと、
暖かい陽気に恵まれた中、自然の中でゆったりとした時間を過ごしていました。



散策から戻った後は、オチャノバ(お茶の場)にて、
園芸療法で手入れをしているというハーブで作ったハーブティー、
病院内の樹からとったリンゴで作った焼きリンゴを食べて、しばしまったり。

きれいな落ち葉のカード作りや最近好評の足湯で温まったりと

短い時間ではありますが、皆さん楽しんでいただけたようです。


(ふった)


第4回作開元気いちば と ペロの新しいお家

2013年10月27日 17時19分31秒 | 地域情報
本日、第4回作開元気いちばが開催されました!


今年度より始まった、地域の方々が作ったお野菜の産直やフリーマーケット、喫茶を開くイベントです。
これまでは外で開催しておりましたが、10月も末となり寒いですし、お天気も雨が降ったりやんだりということで、体育館で行われました。



今回は町の小学校の学芸会と重なるなど、どれくらいの方が来てくださるか心配されましたが、本日も地域のおじいちゃん、おばあちゃんや小さい子ども連れのご家族の方々、札幌からお手伝いに来てくださった学生さんなどたくさんの方々が集まってくださいました。
皆さん、喫茶スペースでなごんだり、フリーマーケットで買い物を楽しんでいました。

 

そして今回は、立派なお野菜を沢山作るのに、これまで『売るほどのもんじゃねぇ。』となかなかお野菜を出してくださらなかった地域のおばあちゃんが、大根やキャベツ、チンゲン菜を出してくださり、個人的にとても嬉しかったです。それらは見事、完売!
この地域の方々はみなさん、立派なお野菜を作っていて、お互いに物々交換などをしていますが、1人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんだと、結局余らせたりしてしまっていたので、そういったものをぜひ売ってほしい!という思いもあって始めたイベントなので、とても嬉しいです。
また、他のおばあちゃんも手作りのかわいらしいキーホルダーやサイフを今度、売ってみようかなとおっしゃってくださったのでそれも乞うご期待です!


お昼どきには地域で採れた野菜を入れた三平汁やおいなりさんも配られ、ほっこりと温まりました。



今年度はこれでおしまい。
また来年、春になったら開催する予定です。
来年はもっと地域の方々や、町の方々、町外の方々などよりたくさんの方々が集まって、元気いちばが町でいちばん元気な場になるよう、盛り上げていきたいと思います。



さて余談ですが、本日、ペロのお家が新しくなりました。
町のパン屋さんのお家で、いらない犬小屋があるということで、譲っていただくことになったのです。
しかし、そんなことはつゆとも知らないペロ。
突如としてこれまでのお家が撤去され、跡地の臭いをかぐペロ。


新しいお家が設置され、とりあえず臭いを嗅いでみる。


古いお家との別れ。


持って行かれる古いお家をいとおしそうに眺めるペロ。


そして新しいお家に入ってみる。


このあと、急に変わってしまった我が家はやはり落ち着かないのか、勢いよく飛び出してきました。
ですがもうこのお家しかありません。
断熱材もあって頑丈そうだし、きれいな色使いのお家なので、気に入ってくれるといいのですが。

(ふみぞう)

秋の陽気な1日

2013年10月25日 21時21分40秒 | 日常生活
先日の話になるのですが、
自然学校の玄関前につながれているぺロが
異様な声で吠えているなぁと見に行くと、

なんと、ヘビと本気で闘っていました。

小さいアオダイショウの子どもと思われるヘビ(約30cm)も
口を大きく開けて威嚇。必死の攻防を繰り広げましたが、
ついに、ぺロの牙にやられてしまいました。


話は変わりますが、自然学校周辺も秋づいてきました。
裏の山にはヤマブドウがぎっしり!コクワも熟して食べ頃です。

今度の森のようちえんでは、子ども達と一緒に
取りに行きたいと思ってます。楽しみだなぁ。

なんだか、取り留めのない日記のようになってしまいました。



(ふった)

賀老ブナ林黄葉

2013年10月24日 21時05分05秒 | 自然
先日、賀老のブナ林に黄葉とキノコ狩りに
行ってきました。まさに!黄葉真っ盛りでした。

賀老は今年並作ということでしたが、
ブナの実は結構落ちていました。

キノコはというと・・・残念ながら
ブナに生えるというナメコは見つけられませんでしたが・・・
ブナハリタケ、クリタケ、キナメツムタケを発見!
茹でて食べたら美味しかったです。

そろそろ歌才も黄葉の見ごろを迎えます。
台風で散ってしまう前に
早く見に行きたい!と焦っているこの頃です。



(ふった)

ついに豊作!

2013年10月18日 15時30分31秒 | 自然
今年はブナの実が豊作です。
私が4年前に黒松内に来てから、こんなに実がなるのは初めて!
待ちに待っていた豊作の年です!

春にたくさん花が咲いていた頃から、
秋を楽しみにしていました。

歌才や添別ブナ林の黄葉具合はまだまだで、
ピークはあと1週間以上先になりそうですが、
ブナの実はもう落ち始めていました。



ブナの実は生で食べても美味しいくらい
くせがなく、炒るともっと美味しくなります。
ケーキに入れようかな、クッキーがいいかなと
あれこれ考えています。


山にいる動物達もブナの実を喜んでいるんだろうなぁ。
札幌ではたくさん目撃されているクマも
今年は黒松内周辺ではあまり話を聞かないように思います。
食べ物がたくさんあるから降りてきていないのかな。

ブナと動物達に迷惑をかけ過ぎない程度に
森の恵みをいただきたいと思います。


(ふった)

犯人は誰!?コケッツの謎の死を追え

2013年10月17日 17時32分25秒 | 日常生活
昨日、またもやコケッツに事件が起きました。

気づいたきっかけは、
学校前の道路にコケッツの羽が散乱していたからです。
しかし、コケッツの姿はありません。

まり子さんの証言によりますと、
朝早くに通った時には羽は落ちていなかったということでした。

高木さんと小屋へ捜査に乗り込むと、
小屋の中でも1羽死んでいました。

昨日から小屋の中には鍵がかかっていました。
小屋の中には、網で覆われていて外からの侵入は不可能です。
穴が開けられた痕跡もなし。
密室の犯行のようです。

1羽は小屋の中で、1羽は姿は見かけませんが、外に連れ出された模様。
むむむ・・・・

高木さんと痕跡を調べ、犯人探しを開始しましたが、
捜査は思っていたよりも難航しました。

行き詰っていると、
なにやら生き残っていたコケッツが怪しげな動きをし始めました。
死んでいるコケッツをつついているのです。

コケッツの小屋の中には外から侵入できない・・・
ということは犯人はこの中に!?
よくよく見てみると、死んだコケッツは以前から仲間に
いじめられていた弱いコケッツで、生き残っているコケッツは
とさかがきれいな色をした強い立場にいるコケッツでした。

これが決定的な証拠となり、弱った、もしくは衰弱して亡くなったコケッツを
仲間が攻撃したいう説で落ち着きました。

が、もう一羽の方はよくわかりません。
前日小屋を閉めるときに、小屋の中に入りそびれて、
外にいるうちにキツネか何かに襲われ、持ち去られてしまったのか・・・

事件は迷宮入りの予感です。

これから一番色んな動物に狙われる冬がきますが、
無事に全員で春を迎えられますように!


(ふった)

40Kmウォーク 3日目

2013年10月14日 19時21分30秒 | 子ども向け主催事業
一夜明けて今日は、のんびりの日。
昨日とはうって変わって快晴!冷え込みました。

朝は8時から9時の間にご飯を食べて、10時までまったりの時間。
みんな動きがロボットのようになっていまして。

小さい子達ほど朝早くからおなかが減ったようで、開店前から
まだかまだかとキッチンをのぞていました。

まったりの時間は歌を歌ったり、体育館で遊んだり、外で日向ぼっこしたり。

10時からは表彰式。
たかぎぃから、「みんなそれぞれ、やめようか、続けようか、と
考えたと思うけど、歩きとおしたんだからそれはすごいことなんだ。
自分をほめてやれよ。」と言われ、みんな神妙な表情に。



まず子どもの参加者から表彰。

40Kmウォークを6時間52分で歩ききった2人。


20kmウォークを6時間45分で歩ききった2人。


大人やスタッフも記録証をもらいました。


天がわざわざ与えた試練のような昨日の天気の中、みんな本当に
よく歩きました!いい顔をしていました!