goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

釣行準備完了

2012年03月19日 | 釣り(バス以外)
次回は、風が弱ければ富津に遠征する事にした。
前回も書いたが、メバルだけ釣って、朝に帰って来るのも何だか勿体無い。
一応、投げ釣りでカレイも狙えるようなので、同僚ウル氏に聞いてみた。
10年くらい前に行った事があるという。
そして、カレイは基本放置の釣りなので、穴釣り用のタックルも用意すれば退屈しないとの事。
早速、だいぢさん・赤星さんに釣行プランをメールしたが、帰ってきた返事は二人共キャンセルだった。
二本立ては無理があるのだろうか?
せめてメバルの方は、釣れるにせよ、釣れないにせよバロメーターになる同行者が欲しい。
そこで、現地集合で別行動が出来る赤星さんを説得してみた。
朝まで釣って、その後帰れば疲れも残らないんじゃね?
帰って来た返事は、寝ないで下道で現地に来て明け方まで釣りして帰るというものだった。
やれやれである。
あとは赤星さんが暴風を呼ばない事を祈るばかりだ。
そして本日、第二部のカレイ・穴釣り(アイナメ)用の仕掛けを購入した。
こんなモンかな?
二本針の仕掛けの他に、天秤や穴釣り用のブラクリ等で、ついでにラインも新調した。
それぞれをセッティングしてみて...
気合のファイブタックル
こんな感じ。
カレイは、子供の頃、ピンギス狙いの投げ釣りのゲスト(外道では無い)として釣った事はあるが、メインで狙うのは初めてである。
そして、アイナメも初挑戦である。
果たして釣果は如何に?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする