前回の釣行でキープした、2匹のヤマメを持ち帰り、家に着いてから先ずネットで検索してみた。
釣ったヤマメの保存法である。
やはり、現地で締めるのが一番良いのは言う迄も無いが、その日の内に食べない場合の保存法が知りたかったのだ。
で、調べた結果、内臓を取ってから、ジップロック等のビニールに水と一緒に入れて、冷凍保存するのが良いらしい。
ジップロックは持っていなかったので、捌いた後はスーパーの袋に水と一緒に冷凍庫へ保管した。
そして本日、取り出してみると...。
カチンカチン
本当は室温か流水で解凍するそうだが、これでは相当時間が掛かるだろう。
そこで、この氷の塊ごとフライパンで焼いてみた。(真似はしない方が吉かと)
溶けて水になったのを捨て、更に溶かしてと続けている内に、漸くヤマメの本体が現れた。
両面に塩を振ってから、コンロのグリルに入れて両面を焼いた。
完成
小振りな方は、それなりだったが、大きい方は食い応えがあった。
たまには、食える魚の釣りもいい。
釣ったヤマメの保存法である。
やはり、現地で締めるのが一番良いのは言う迄も無いが、その日の内に食べない場合の保存法が知りたかったのだ。
で、調べた結果、内臓を取ってから、ジップロック等のビニールに水と一緒に入れて、冷凍保存するのが良いらしい。
ジップロックは持っていなかったので、捌いた後はスーパーの袋に水と一緒に冷凍庫へ保管した。
そして本日、取り出してみると...。
カチンカチン
本当は室温か流水で解凍するそうだが、これでは相当時間が掛かるだろう。
そこで、この氷の塊ごとフライパンで焼いてみた。(真似はしない方が吉かと)
溶けて水になったのを捨て、更に溶かしてと続けている内に、漸くヤマメの本体が現れた。
両面に塩を振ってから、コンロのグリルに入れて両面を焼いた。
完成
小振りな方は、それなりだったが、大きい方は食い応えがあった。
たまには、食える魚の釣りもいい。