今日から3月 「春一番」 が吹き 寒さの中にも少し春の訪れを感じる季節となりました。
時間がとれたので 昨日 立川まで車を走らせ、昭和記念公園の可愛い小さなお花と遊んで来ました。
【 福寿草 】
別名 元日草とか朔日草 (ついたちそう) とも言われるそうですが、一般的には福寿草(ふくじゅそう)
と呼んでいます。お正月にお花屋さんで売られているものは ハウス栽培されたもののようです
2月頃から咲きだして、日が当たると花が開き 日影になるとつぼんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/40ad441c5bec3812f17eec596b35a51b.jpg)
① 木陰の福寿草は 春の到来を待ち望んでいるようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/2ec000ade06d4a81bcb90b3393045489.jpg)
② お日様が出てきて 開花してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/522d6f1ea4990a91c9c95e3159718076.jpg)
③ あら! お行儀が悪いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/741b4e51bd6769d0a9c3768599013bdf.jpg)
④ お日様は有難いです 満開の姉妹でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/bc681d616fcc6ec1621483a3c295e5d7.jpg)
⑤ 葉は人参の葉に似ています 背景が暗かったので、ちょっぴり加工しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
根と茎は有毒だそうで 「触ったら よく手を洗いなさい」と・・おばあちゃんから教えてもらったことがあります
「 難を転じて福となす・幸福と長寿 」 で縁起物の飾りとして使われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【 セツブンソウ 】
山地の木陰などに群生する小さな多年草 花びらに見えるのは萼片で
花弁は退化して黄色の密腺になっています。節分の頃に咲くことから この名前があります
花言葉は→ 人間嫌い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
昭和記念公園のこもれびの里休憩所近くに群生していますが、分かりにくい場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/40c13dead9453a0c8a13b7c9584193ba.jpg)
⑥ 背丈は3~4cmですが、存在感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/ecc0eb782809848b5bfdb77124979fea.jpg)
⑦ 三姉妹ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/000e9d6020647de4f05df8813c32febe.jpg)
⑧ 大家族そろって迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/bf6441767103aaa19804e02a3e141cec.jpg)
⑨ 後姿は不思議な魅力がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/6d31f4be602e2bb3158258ebe6705865.jpg)
⑩ 誰か支えてあげて~~倒れそう
日本庭園を出ようとしたら、木の枝が揺れて何やら小鳥がいましたので 大急ぎガシャガシャ!!
カメラの設定を見る暇もありませんでしたが メジロ君でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![足を踏ん張ってなにしてるの? 足を踏ん張ってなにしてるの?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/eb35597af6ade9d51d43462acca7f214.jpg)
![僕を撮るの? 僕を撮るの?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/6e9acb8e7a9237ba46eeb42073cebb22.jpg)
沢山の画像を見ていただき、有難うございました。外付けHDDの中で眠っている写真もありますが
ゆっくり更新していきたいと思っています。