2月28日に昭和記念公園へ行った時のお花たち 眠らせないでUPです
広い公園にはたくさんの種類があり、カメラを持った人が列を作っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/a891d3fbf67bd39374445e72333bc6d2.jpg)
① 満開ではなかったですが、芝生で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![道知辺 道知辺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/83199adb3d0805c7ac147bfdb9272226.jpg)
![鴛鴦(えんおう) 鴛鴦(えんおう)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/279935616d5aeac57d34d2a7ef02e342.jpg)
②左:ピンク色の綺麗な紅梅、目立つ花なので きっと道標になっていたのでしょう
③右:香りがよく、オシドリ 常に一緒にいるので夫婦仲の良いことのたとえとか・・・
![八重野梅 八重野梅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/ffcb0920dc101cb812cd79c1016fa1e6.jpg)
![鴛鴦(えんおう) 鴛鴦(えんおう)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/38751c167d6968e28ea4bcba637b3825.jpg)
④左:八重野梅 早咲き種 飾ることのない綺麗な花
⑤鴛鴦(鴛鴦):いつまでも仲良く、あやかりたいです
![大盃 大盃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/63a9e77bb5d2f9d3a79f6dd08b437f76.jpg)
![大木の白梅 大木の白梅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/d15cc960b2f054638c28528f7401a357.jpg)
⑥左:一重咲きの大盃 雄しべが濃い紅色 沢山お酒がのめそうです
⑦右:古木の白梅 清楚で、静かな雰囲気が誰にも好まれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/2f93f0c65da8810c62522215ddab3c15.jpg)
⑧シナマンサク(中国原産)
前年の大きな茶色い枯葉を残しながら、早春に新葉が出る前に強い香りのする黄金色の花を咲かせます
![クリスマスローズ クリスマスローズ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/452169e01246873deb403937bb768725.jpg)
![アグチフォリウス? アグチフォリウス?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/76407b0a237b8c1ddcda8d7c66cf5ce4.jpg)
⑨⑩:ローズと言う名前がついていますが、バラのない時期にお庭に彩を添えるクリスマスローズ
緑色の品種は初めて見ました アグチフォリウスでしょうか??緑色をしていました
![ロウバイ ロウバイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/ae3094cbdfc6bac6ab7821a56b976770.jpg)
![サンシュユ サンシュユ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/9dee4571bf446bbaf92924c8692f732a.jpg)
⑪:壊れそうな花びら いい香りがします
⑫:山茱萸(サンシュユ) 花が終わったら赤い実ができます
欲張りですね~沢山UPしてしまいました。長いスクロールにお付き合い有難うございました。