ハロウィンとはキリスト教で、毎年11月1日に全ての聖者に祈りをささげる日の前夜祭として、
秋の収穫を祝い、先祖の霊を迎え、現世の悪霊を追い出すためのお祭りです
日本で言うお盆にあたります。数日前までハロウィンで大賑わいでした。
せめて静かなうちに山手西洋館を巡ってみようと思い
桜木町駅からレトロな「あかいくつ号」で ベイサイトエリアを巡りながら港の見える丘公園へ・・・
港の見える丘公園から 晴れたり、曇ったり、小雨が降る中 テクテク西洋館をめぐりました。
1) あかいくつ号
観光バスではないですが、車窓の風景について車内放送があります

港の見える丘公園の緑化工事が終わり 2016年4月1日から
バラ園だったエリアは「イングリッシュローズガーデン」としてリニューアルし、
横浜港を見下ろす小高い丘にあり、絶好のビューポイントです。
2) ベイブリッジを望む展望台
樹木で見えませんが、大桟橋に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました

3) 大仏次郎記念館
アーチ型の屋根と赤レンガの外観が一際目立つ館。
横浜ゆかりの作家「大佛次郎」の業績と生涯を様々な資料が収蔵されています
横浜で生まれ、そして横浜を最も多く書いた作家だと思います。
代表作には「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「帰郷」「赤穂浪士」「鞍馬天狗」などがあります。

4) イギリス館
ローズガーデンの薔薇に包まれるようにして建てられたイギリス館は横浜市指定文化財にもなっている建物

5) イギリス館
2002年からは一般公開もなされていて どの方向から見ても素敵です

6) 山手111番館
スパニッシュスタイルの洋館 ワシン坂通りに面した広い芝生を前庭とし、
港の見える丘公園のローズガーデンを見下ろす建物

7) 山手111番館 ハロウィンらしい食卓

8) ローズガーデンを見下ろすガラス窓にハロウィンペインティング

9) 山手十番館
横浜 外人墓地を臨む山手の丘にある小さな洋館の1階は気軽に利用出来るカフェ
2階はフレンチレストランでランチとディナーをいただけます。

10) 山手資料館
開港当時の歴史を伝える資料を保存活用する資料館

11) 山手資料館の入口

12) ENOKITEI
英国式の洋館で当時を偲ばせる貴重な建築物としても知られていて、お洒落なカフェ

13) ENOKITEIのハロウィン装飾
ハロウィンと言えば かぼちゃですね

14) エリスマン邸
貿易商フリッツ・エリスマン氏の邸宅。横浜・元町公園の敷地内の緑の木立に囲まれて建っています。

隣りにはベーリック・ホールがあります。10月7日 逆回りでベーリックホールを投稿しましたので
今回はいったんここまでにして、次回はローズガーデンの花たちをUPしようと思います。
ほんのちょっぴり ハロウィン気分をを味わえました。
訪問いただき有難うございました。