日比谷花壇大船フラワーセンターで玉縄桜が開花しました。
「 玉縄桜 」は、大船植物園で染井吉野の実生から選抜育成されたオリジナル品種です。
早咲きで気温の低い時期に開花するので鑑賞時間が長いのが特徴で、
平成2年に種苗登録された桜です。
1) フラワーセンター園内広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/6b318df7ab2647480b1f6420197e239f.jpg)
【 玉縄桜・春めき・おかめ桜・河津桜 】
2) 玉縄桜
NHKニュースで紹介されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/8929e89c7e088dfaec7f24ebfce45671.jpg)
3) 玉縄桜 原木
かまくらと三浦半島の古木・銘木50選に入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/f6f959cd32252db7234261bedd27642d.jpg)
4) 玉縄桜をアップで見てみる
優しいピンク色で、手毬のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/29196ae8edfc06928232ddb1e9fe2f10.jpg)
5) 春めき 6) 春めき蕾
![5 春めき 5 春めき](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/7feadfe636223151b5d9d0448b9e491c.jpg)
![6 春めき蕾 6 春めき蕾](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/abebcac0abd6d86e290c398700737035.jpg)
7) おかめ桜 8) おかめ桜
![7 おかめ桜 7 おかめ桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/54ac526f2ee6b261f7c6875312659749.jpg)
![8 おかめ桜 8 おかめ桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/290346b089b12269b513af05f8c8f202.jpg)
9) 河津桜
オオシマザクラ とカンヒザクラ の自然交雑種と推定されています。
静岡県の河津町で毎年2月上旬から咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く
早咲きの桜で、花が大きく濃いいピンク色なのが特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/df14fd5064005a04c67d1114c2f5f5f0.jpg)
10) 河津桜をアップで見ると華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/114dcfda4ca7b7707e1b432c56fb8507.jpg)
11) 玉縄桜
展示場前の池の跡地を玉縄桜広場に改造されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/e1c663f6920027be2bd1a942e1e5b499.jpg)
12) 玉縄桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/29592dcef21efb820b55cecb570459aa.jpg)
3月も中旬を過ぎると、春の兆しが感じられますが一足早く春を感じました。
4月になると新入学、新年度。そして「お花見」の季節ですね~
そろそろお花見の予定をたてるタイミングでしょうか