お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

保土谷公園の桜

2019-03-31 | 日記

運動公園の保土谷公園にも四季折々の樹々や花が植栽されて
春真っ盛りです。 今回は を集めました

【 ソメイヨシノ 】

1) サーティーフォー野球場前の桜


2) 可愛い花姿に魅せられて


【 枝垂れ桜 】

3)3月下旬頃から咲き出すものと、少し遅れて咲くものがあるようです
長い枝を垂れ下げ、その先端にたくさん花をつけ美しい
背景のアパートは、明神台団地です。



【 ヨコハマヒザクラ 】

正式名称は、横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
濃いピンクの大きな花が沢山咲き、ゴージャスな桜です
横浜緋桜を作ったのは、港北区在住の白井勲さん。
白井さんが作った横浜緋桜の原木は、本牧山頂公園に寄贈されています
品種名に「横浜」とついているのはこの桜だけだと思います。

4) ヨコハマヒザクラ1
ケヤキ通りの奥に数本あります


5) ヨコハマヒザクラ2

6) ヨコハマヒザクラ3


7) ヨコハマヒザクラの花びら


【 オオシマザクラ 】

バラ科・サクラ属  ヤマザクラの変種。伊豆の大島に多く自生
白色または薄い紅色の香りのある5弁花で、可憐な姿
香りのよい花にちなんで、「純潔」「心の美」という花言葉があります

8) 9) 10) オオシマザクラ  クリックで拡大します
8 オオシマザクラ 9 オオシマザクラ 10 オオシマザクラ 

11) オオシマザクラをUPで
葉が出ています 葉は桜餅に使われます


満開になる日も近いようです 保土谷公園へいらしてください
見所一杯です。