家の北側でやっとサルスベリが咲いた。タマアジサイも同様。
朝方、出勤前に今年3度目となるキノコ探しに出かけたが、収穫なし。ウスタケが出始めている。林道沿いでは、アジサイ類、シシウド類のほかオカトラノオ、クガイソウ、シデシャジン、キリンソウ、ヤマオダマキ等々が見られる。やはり自分同様、キノコを求めて車が入ってくる。水溜りの様子では、もっと前に入っている車もあり。
明日はいよいよ「松本ぼんぼん」だが、雨が心配。後2~3週間も経てば、クルマユリやフシグロセンノウといった赤系統の花も咲き始め、日照が良ければ、初物に出会えるかも?水分は十分なので、地温が問題。
朝方、出勤前に今年3度目となるキノコ探しに出かけたが、収穫なし。ウスタケが出始めている。林道沿いでは、アジサイ類、シシウド類のほかオカトラノオ、クガイソウ、シデシャジン、キリンソウ、ヤマオダマキ等々が見られる。やはり自分同様、キノコを求めて車が入ってくる。水溜りの様子では、もっと前に入っている車もあり。
明日はいよいよ「松本ぼんぼん」だが、雨が心配。後2~3週間も経てば、クルマユリやフシグロセンノウといった赤系統の花も咲き始め、日照が良ければ、初物に出会えるかも?水分は十分なので、地温が問題。