![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/c714931281b8f4e3893db784fed50562.jpg)
時期的には普通か?体がちっこい。ケーンケンとキジが鳴いていた。案の定、田んぼの近くに
いました。田植えに来たおじさんを見ても慌てることなく、ゆっくりと去り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/d8500e7773547dcf03110ce376c43823.jpg)
動画を切り出してみました。羽ばたきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/a42c52f80823dbf834a0e32e42408b09.jpg)
おじさんも思わず手を止めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/8c24979f09be6129da14848042995e58.jpg)
やがて、サッサッサッと対面の茂みへと移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/2cda6757efc7a4ddc3bb64cf3f55006d.jpg)
今日はセイヨウタンポポの綿毛を撮ってみました。よくまあ、まん丸になるね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/ddbcb33db4666ec4a4fad946b6ef553f.jpg)
シーシーシーと思ったより大きなさえずり。見回すと、水浴び後のヤブサメがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/a6570855721bd5bf8869e02cdaf32a54.jpg)
エナガたちが数羽、チリチリチリと活発に行き交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/54381922e6624d699c61700e43f133b7.jpg)
一羽が電線に止まって羽繕いを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/3c118614d1381799fdc33d2e5879b57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/24b7efc1444a75353dcf381b2e7b1039.jpg)
白色型のウスバアゲハが近くで日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/405c65ff014b1fa3e4ac7659bb59cf90.jpg)
ゴジュウカラ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/73c52584dfdcb194f5a97c80a8ed3352.jpg)
コミスジも翅を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/b4a1adf323a5e488b27e4ee4568a8cca.jpg)
クルミの枝先でメジロはクモの巣か何かをひっぱていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/e15e0318236845c2378a4cf8bf804c1a.jpg)
帰りにも同じようなところでまだキジが鳴き、羽ばたいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/7afb11cd60150cfefdc0bead805159e2.jpg)
こちらも動画から切り出してみました。二度も撮れたのは幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/0a75612df840b2096f1f0c413f473e0b.jpg)