爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

9/29 群れてきました

2023年09月29日 | アウトドア
7時頃になって雲が取れ、青く澄んだ秋空が広がった。カケスやヒヨドリが群れで飛ぶようになり、
エゾビタキもここそこに見られるようになった。
逆光ではあったが、やっとオオルリ(♂)の若鳥が撮れました。

カケスが地上付近でエサ探し。
遊具の支柱にアオゲラが止まった。
見ていると、なにやら棒状のものをくわえて、盛んに金具をつつき始めた。
虫を音で追い出しているかも?と、するとカラスに負けないくらい賢いんですね!
キジバトさん。なんだか分かります?。。。。。?
青空に映えるエゾビタキ。羽ばたくところが撮れました。
ゴジュウカラは鳴きながら登場。

私もまだまだいますよ!(コサメビタキ)
カケスは頻繁に行き来してます。

ヒヨドリは鉄砲型しか撮れなかった。
エゾビタキはまだ水辺へは来ません。今はキセキレイがここを独り占め。
林内にセンダイムシクイ?と思ったが、頭央線が無い。ということは、ウグイスか?
Mさんに照会 → ムシクイの仲間だが、鳴いてくれれば区別できるとの回答でした。
民家近くのアサガオ。青い花びらに赤い斑(ふ)が入っていたのが目を引いた。
ズームし過ぎてしまったキタテハの(♀)。青い斑点がいいですね!
路上に落ちていたツノハシバミの実。先っぽの鉤状の曲がりが特徴。

近くのコケの上に乗せてみました。
今日は久し振りに 21種も鳥を見る事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 旅鳥もまばら

2023年09月27日 | アウトドア
思わず目を止めてしまう朱色の小さな花、マルバルコウソウは畑の天敵らしい。野にあればハート
型の葉と細身のツルが見事で、刈る気にもならない。特定外来種のオオキンケイギクが草刈りから免
れているのとそっくりである。生き物の世界では強いものが生き残ることが必定であれば、人は自分
に危害を与えなければ放っておいてもいいのではと私は思う。
今日は、風のない朝のうちにコサメビタキを撮っただけの日になった。
エゾビタキも見られるが、ここではまだ高みからなkなか下りて来てくれない。

風に揺られながらも枯草にしがみつくコノシメトンボ(多分)。
低木の葉っぱに移そうとしたが拒まれたクサキリ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25 静けさが徐々に戻りそう

2023年09月25日 | アウトドア
リンゴ音楽祭が終わり、今日からはテントや舞台などの撤去作業が始まる。駐車場には県外ナンバー
の車がまだ数台止まっていた。鳥の出は悪いかと思いきや、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ヤマガラ、
シジュウカラ。。。と、結構現れた。先を行くと路上にコワ~イ、オオスズメバチが体を曲げてい
た。何かあって落ちたのか?さわらぬ神に祟りなしだ!
静かな林も8時過ぎるころに賑やかになった。メジロ、エゾビタキ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、センダイムシクイ、アオゲラと次々に目撃。
幹にスルスルと上るキバシリも見ました。
帰途、Aさんとすれ違う。エゾビタキの目撃情報など交換し、先を行くと、その主が枯れ木に。
初めコサメビタキと思ったのだが、お腹に縦縞が見えた。青空に映えます。

道脇のアレチウリの花もご馳走なのです。ツバメシジミが翅を広げていました。
メタリックグリーンの体がいいね!(アジアイトトンボ)
来た道を戻ると、シダレザクラの枝にエナガが来ました。
得意のぶら下がりも披露。

つられるようにメジロも登場。
こちらも動きは機敏。

カケスも5,6羽来ていま~す。彼等はここに居座りそう。
トンボもやがて去って行く。そう思うとアキアカネの背中には悲哀を感じてしまう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 秋を彩る

2023年09月21日 | アウトドア
強い南風が吹き、声はすれども鳥達は姿を見せない。今まで気づかなかったが、ヒガンバナが咲いて
いた。ヤマガラが風の届かない所でエサを探ししいた。

ヤクシソウも秋の花だ。
遊歩道の柵にノシメトンボが止まる。
オトコエシはもう、花の中に実を付けているものもあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20 夏鳥も旅鳥も数少ない

2023年09月20日 | アウトドア
写真に撮れたのは留鳥だけ。アオゲラを見ていたら、イカルが近くへ来た。
やがてシジュウカラも。。。。
その後、アカゲラが。
モズも近づいてくれません。
ヒメウラナミジャノメが姿を消し、クロヒカゲやルリシジミ、ヤマトシジミが盛りです。
こちらはヒカゲチョウか?
おっ!ゴジュウカラだ。
体のしなりがいいね!
シジミチョウの交尾も撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 今日は遅い出勤だね!

2023年09月17日 | アウトドア
孫が来たので、今日はアルプスライダーの運行に合わせて30分ほどの観察でした。博物館前のムクゲ
の花にミヤマカラスアゲハ。近くの葉に止まったのはカラスアゲハっぽい。
この時間になると鳥達は木陰で活動。コサメビタキはキビタキを追い払った。
コゲラも盛んに枝をつつく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16 今日は出ないよ!

2023年09月16日 | アウトドア
ニホンカナヘビ君はそう言ったのか?天気は最高だが、湿気がある。野鳥も分かるのか姿が遠い。
金網に飛び移ったホオジロは3羽。(♂)、(♀)、子供か?
ヤマガラ君はエサをくわえながら器用にさえずった。
今年は人に敏感。一旦去ると、なかなか水辺へ下りて来ないキセキレイ。

セセリチョウも貴重。普通種のイチモンジセセリだが、やっと撮れた。
日に当たると体が少し瑠璃色掛かり、触角の先っぽが赤い事が分かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 涼しさは今一つ

2023年09月15日 | アウトドア
暦は秋でも体感は夏。鳥達もなかなか動きません。エナガやシジュウカラ、メジロと現れる中、
コサメビタキはポツリと一人で登場。遠くのカラマツの天辺にはツミ。
待ちぼうけで見たのはヤマガラとハシボソガラス、そしてエゾビタキ。これも一羽だけ。
ここで、モズを見るのは久しぶり。
声を頼りに。。。。アカゲラがコツコツ木をつついていた。
刈られて残ったタンポポの花に来たミドリヒョウモン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 随分群れてきました

2023年09月11日 | アウトドア
ヒヨドリが群れを作って飛ぶようになった。移動の時期が近づいていそう。芽を採られずに
大きくなったタラノキの実にはメジロと共に訪れていた。
今日も鳥は留鳥だけ。シジュウカラが警戒に来た。
林の奥で声立てずにお食事中。(アオゲラ)

アカゲラは声を出しながら止まった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10 逆光で始まる

2023年09月10日 | アウトドア
東山に雲があり、なかなか日が当たらない。アカゲラが出てきたがかなり調整しなければ写真に
ならず。しかも画質は最悪だ。同じ枯れ木に現れたアオゲラも然り。まぁ、記録だけだ。
しっかり日が差すようになっても今日は待ちぼうけ。ハシボソガラスは笑っているのかも?
今日は留鳥のオンパレード。シジュウカラやエナガが近くのネムノキに来た。
エナガは群れて忙しく飛び回る。
可愛く映った一枚。
水辺広場の草むら交尾したアキアカネ。ここで産卵しても無駄なことは彼等は知る由もない。
キセキレイに限らず、今年は鳥も警戒心がかなり強い。
今日は日向で。ホウジャクはツリフネソウを吸蜜してました。
帰る頃まで電柱付近に止まっていたトビ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする